作り方
- 1
実えんどうは鞘からグリーンピースを取り出す。
- 2
ちくわは縦半分に切り、更に横半分に切って1本を4等分にする。
- 3
ライスペーパーは1枚ずつ水に30秒ほど浸し、柔らかくなったらまな板の上に広げる。
- 4
広げたライスペーパーの真ん中より少し下ぐらいにちくわのくぼみを上に向けて2個ずつ並べる。
- 5
ちくわのくぼみの中にグリーンピースを5個ずつ並べ、下→左右と折り畳み、クルクルと包む。
コツ・ポイント
揚げる時に入れ過ぎると生地同士がくっついて破れたり、周りがカリッとしない内にお箸で触るとお箸にくっついて破れたりするので注意が必要!
そのままでも揚げたちくわの甘味だけで十分ですが、塩を軽く振っても美味しいです🎵
似たレシピ
-
悪魔のちくわパーティー!ライスペーパー巻 悪魔のちくわパーティー!ライスペーパー巻
おうちにある材料を使って簡単に作れるライスペーパーおつまみです。モチモチ食感と悪魔のマッチングが最高♡ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
ライスペーパーちくわ磯辺揚げ☆チーズ焼き ライスペーパーちくわ磯辺揚げ☆チーズ焼き
新感覚磯辺揚げおつまみにいかがですか?ライスペーパーで作るから、パリモチの食感が楽しいウチで人気のちくわ焼きです 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24753004