チーズ入りベーコンレタストマトサンド

BLTチーズサンドをいつでも簡単に作りたくて記録に残しました。
★食パンを折りたたみやすいようにチーズやレタス、トマトを半分にして配置しました★半分にだけ食材使うので節約にもなります。スライスチーズは溶けるものでも溶けないものでもどちらでもOK。夏場は溶けないスライスチーズのほうが食べてて汗かきにくくていいかもしれません。
チーズ入りベーコンレタストマトサンド
BLTチーズサンドをいつでも簡単に作りたくて記録に残しました。
★食パンを折りたたみやすいようにチーズやレタス、トマトを半分にして配置しました★半分にだけ食材使うので節約にもなります。スライスチーズは溶けるものでも溶けないものでもどちらでもOK。夏場は溶けないスライスチーズのほうが食べてて汗かきにくくていいかもしれません。
作り方
- 1
食パンにチューブバターorマヨネーズorマーガリンを塗る。
- 2
トマトを洗い横に輪切りにして、輪切りしたものを半分に切り、食パンの半分だけにのせる。
- 3
(とろけるスライスチーズ使う場合)1枚を半分に切りトマトを乗せてない下半分にそれぞれのせる
- 4
ベーコンを切りのせる
- 5
トースターで3〜3分半くらい焼く
- 6
鍋敷きを用意しトースターから取り出す
- 7
噛み切りやすいようにレタスを千切りのせる
- 8
レタスにマヨネーズかける
- 9
(とけないスライスチーズを使用する場合)一枚を半分に切り、レタスの上またはトマトの上にスライスチーズを乗せる。
- 10
食パンを半分に折りたたんでお皿に盛り付けて完成☆
- 11
↓ベーコンの代わりにスライスハムを使用する場合の作り方
- 12
スライスハムの場合も作り方はほぼ同じです。マヨかマーガリンかチューブバター塗ってのせるだけ。
- 13
チーズにマヨネーズ少しかけてから焼いた方がチーズがより濃厚な味わいになります
- 14
トースターで焼いたら最後にレタスとマヨネーズのせて折りたたんでお召し上がりください。
コツ・ポイント
半分に折りたたみやすいように食材を配置しました。ハンバーガーのようにそこまで肉肉しくないのでハンバーガーよりはヘルシーで太りにくいかもしれません('∀`)トマトを加熱することで甘くなり美味しいです♪がっつり派は目玉焼きを半分に切り挟んでも◎
似たレシピ
-
ベーコントマトレタスのランチパックサンド ベーコントマトレタスのランチパックサンド
サンドイッチで定番の、BLT(ベーコンレタストマト)を、ランチパック風にサンドしました。食べやすくて、美味しいです! クックまいななパパ -
-
-
-
-
アスパラとハム、レタスのボリュームサンド アスパラとハム、レタスのボリュームサンド
ランチ用に作った、アスパラとハム、マヨとチーズ、レタスを加えた野菜たっぷりのボリュームサンドイッチです。 自由なリメイカー -
-
極!男のレタスサンド(。-`ω´-)ンー 極!男のレタスサンド(。-`ω´-)ンー
(ノ´∀`*)もはや♡これは超えれまい♡そんな!究極のレタスサンドをと♪レタス好き納得のレタスサンド!ヽ(*´∀`)ノ トース党 -
-
-
-
その他のレシピ