レンジでモチモチ♪うどん餃子

ウメ吉さん @cook_40096746
大阪のローカルフードのうどん餃子をレンジで作ってみました。包丁・まな板も不要です♪
洗い物もほとんどなし!これからの暑い季節に火を使わずに作れます(≧▽≦)‼
ビールのお供にいかがでしょうか?
レンジでモチモチ♪うどん餃子
大阪のローカルフードのうどん餃子をレンジで作ってみました。包丁・まな板も不要です♪
洗い物もほとんどなし!これからの暑い季節に火を使わずに作れます(≧▽≦)‼
ビールのお供にいかがでしょうか?
作り方
- 1
うどんは袋の上からお箸で押すようにして2cm位の長さにカットします。ニラはキッチンバサミで1cm位にカットします。
- 2
豚ひき肉、卵、☆の調味料を袋に入れてよく揉みこみます。粘り気が出たら、ニラ→うどんの順に加えよく揉みます。
- 3
耐熱容器にサラダ油を塗ります。②をスプーンですくって丸く形成し耐熱容器に入れます。
- 4
霧吹きで水をかけ、サランラップをフワッっと乗せて、レンジ600wで約5分加熱します。
- 5
中までしっかり火が通っていれば出来上がりです。お好みでポン酢等でお召し上がりください。ください。
- 6
【アレンジ】うどん餃子にチーズを乗せてトースターで2~3分焼いてお召し上がりいただいても美味しいです♪
コツ・ポイント
①の工程でうどんをお箸でカットしていますがキッチンばさみでも◎。やりやすいようにどうぞ。
④の工程でレンジ600wで5分加熱して中まで火が通りきっていなかったら30秒づつ追加で加熱してください。
ニラが苦手な方はネギやキャベツでも◎。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24786154