水っぽい空豆救済❢焼き空豆
茹でたては美味しいけど時間が経つと水っぽくなる空豆。安心して下さい。焼くと水分が飛んでホクホク空豆に生まれ変わります。
作り方
- 1
魚焼きグリルかトースター、またはフライパンに焦げ付きにくいアルミホイルを敷いて焦げ目が付くまで焼くだけ。
- 2
私は空豆の煮物も一緒に焼きました。手前が茹でて水っぽい空豆。奥が焼いた空豆。食べ比べをしましたが焼いた方がホクホクで美味
- 3
焼き肉の時にも網の上で焼きました。焦げ目が付くと香ばしくて美味。
コツ・ポイント
焦げ目が付いた方が香ばしくてオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
焼くだけで超簡単〜ほくほく♡焼きそら豆 焼くだけで超簡単〜ほくほく♡焼きそら豆
そら豆はゆでないで、焼くだけ!皮が蒸し器の役割をしてくれて、豆はホクホク♡香りも栄養も逃げません。しかも超簡単です!あさコロモ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24793750