しょうが麹☆

ちび☆たま @cook_40120648
保存がきくので、毎回生姜をすりおろす手間も省けて便利♪
お肉や魚料理の下味はもちろん。やっこやそうめんの薬味。スープ、和え物、炒め物などにも、どんな料理にも使えます。
#麴調味料#新しょうが#季節の野菜#腸活#時短調理
しょうが麹☆
保存がきくので、毎回生姜をすりおろす手間も省けて便利♪
お肉や魚料理の下味はもちろん。やっこやそうめんの薬味。スープ、和え物、炒め物などにも、どんな料理にも使えます。
#麴調味料#新しょうが#季節の野菜#腸活#時短調理
作り方
- 1
麹はよくほぐし、粗塩とすり合わせる。
- 2
しょうがは、すり下ろし、又は細かいみじん切りにする。
- 3
1)と、2)、水をよく混ぜ、ヨーグルトメーカーに入れ、58〜60度で8時間発酵させる。
- 4
途中数回混ぜると良いです。
- 5
常温発酵の場合は、ゆるく蓋をして、一日一度はかき混ぜ、とろみが出て、香りがマイルドになるまで発酵させる。
- 6
出来上がったら、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
皮は、香りがよいので、剥かずに洗って使っています。生姜の水分量によって水の量を調整。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24806386