実山椒いりこオイル & 粉山椒

1000人
1000人 @cook_40272427

香辛料として縄文時代から使用されていたといわれる山椒。昨年はその実の皮を乾燥させて粉山椒(レシピID: 23905247)に、今年はいりことオリーブオイルを使って「実山椒いりこオイル」を作ってみました。

実山椒いりこオイル & 粉山椒

香辛料として縄文時代から使用されていたといわれる山椒。昨年はその実の皮を乾燥させて粉山椒(レシピID: 23905247)に、今年はいりことオリーブオイルを使って「実山椒いりこオイル」を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山椒の実 お好みの分量で
  2. いりこ お好みの分量で
  3. オリーブオイル お好みの分量で

作り方

  1. 1

    山椒。

  2. 2

    山椒から実を取り外します。

  3. 3

    いりこ、オリーブオイル、山椒の実。

  4. 4

    いりこから身を取り出します。今回、9匹のいりこを使いましたが、そのうちの5匹が雌だったので、卵巣も取り出して一緒に活用。

  5. 5

    身と卵巣を炒ります。

  6. 6

    山椒の実を熱湯にくぐらせます。

  7. 7

    熱湯にくぐらせた山椒の実。

  8. 8

    炒ったいりこと卵巣を投入。

  9. 9

    オリーブオイルを注ぎ入れます。

  10. 10

    このまま置いて寝かします。

  11. 11

    こちらは山椒から取り外した実をきれいに水洗いしたものをオーブンで乾燥。

  12. 12

    乾燥後、細かく挽きます。昨年作った粉山椒は種を取り出して皮だけで作りましたが、今回は種ごと挽いて作ってみました。

  13. 13

    挽き立ての粉山椒は生の実より刺激は控えめですが、唐辛子の辛さにはまるように、このピリり感には中毒的なものを感じます。

  14. 14

    容器に入れて保存。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1000人
1000人 @cook_40272427
に公開
味覚音痴でいい加減なレシピーが多いですが、料理の面白さに取りつかれ、好奇心の赴くままに料理を作って楽しんでいます。料理と同じように創意工夫したものづくり(https://x.com/DIYhairbrush)にもはまり、珍しい素材にこだわり自分自身で1から作った食器類をレシピーと共に紹介しています。
もっと読む

似たレシピ