【業スー】やわらか煮豚の超簡単炊込みご飯

材料が全部『業務スーパー』で揃います!
調理は本当に超簡単、そして何よりご飯が進む。とにかく進む。
作り方は材料を全て炊飯器にぶち込みスイッチONするだけ!
作りすぎて残っても、アレンジが効くので全く飽きません◎
業スーの材料なので、経済的かつコスパ良きです!
【業スー】やわらか煮豚の超簡単炊込みご飯
材料が全部『業務スーパー』で揃います!
調理は本当に超簡単、そして何よりご飯が進む。とにかく進む。
作り方は材料を全て炊飯器にぶち込みスイッチONするだけ!
作りすぎて残っても、アレンジが効くので全く飽きません◎
業スーの材料なので、経済的かつコスパ良きです!
作り方
- 1
炊飯器にお米2合を計って入れ、白米を2~3回水で洗います。
- 2
きんぴらミックス(水煮)を開封し、ザルで水を切ります。
- 3
板こんにゃくをザルで水を切り、手で小さめにちぎります。ちぎりこんにゃくの場合は水切りのみでOK。
- 4
①の白米の上にきんぴらミックス、こんにゃく、煮豚の順で乗せていきます。煮豚は【汁ごと(半分~多め)】、炊飯器に入れます。
- 5
炊飯器のお水を1.5合程度入れ、炊飯します。煮豚の汁で十分に味がついているので、他の調味料は不要です。※水量は調整可
- 6
炊き上がったら、しゃもじで煮豚を小さくほぐすようにして全体をかき混ぜます。
- 7
お茶碗に盛って、仕上げにお好みで小ネギや煎りゴマをかけて完成です。ジャバンのりver.も良いです!
- 8
※余った煮豚はもちろんそのままおかずにしても良し!です。
- 9
※煮豚全部使い切りの場合は2倍量で作ってください。作りすぎてご飯が余った場合はアレンジレシピをご参考になさってください。
- 10
※この惣菜シリーズは他にもありますので、煮豚の代わりに使ってみてもおいしく出来ると思います◎
コツ・ポイント
とにかく簡単、時短なのにがっつり食べられます!そして何より、既製品の煮豚+煮汁だけで十分に味付けが出来ているので調味料する手間もなく作れます!!
リンクされたレシピ
似たレシピ
-
-
-
さんまの蒲焼き缶詰de簡単炊き込みご飯★ さんまの蒲焼き缶詰de簡単炊き込みご飯★
炊飯器に材料を全て入れてスイッチオンするだけ!臭みも無く、香ばしくてひつまぶしのような炊き込みご飯です!美味しいよ〜! トイロ* -
-
-
-
-
-
-
サバ缶のカレー風味・炊き込みご飯✾ サバ缶のカレー風味・炊き込みご飯✾
さば缶の旨みをいかした炊き込みご飯です✾でも、作り方は超かんたん!!!材料を炊飯器に入れてスイッチオンするだけ…! おかあちゃん✿ -
-
その他のレシピ