もち麦入りホワイトコーンの炊き込みご飯

くらしのポトフ @cook_40326274
\炊飯器で簡単!夏のごちそうごはん/
甘くてみずみずしいホワイトコーンをまるごと使った炊き込みご飯。
ぷちぷち食感の「紫もち麦プチコさん」を加えることで、満足感もアップ♪
素材の甘みを引き出すため、味つけはお塩だけ。冷めてもおいしく、おにぎりにもぴったりです。
もち麦入りホワイトコーンの炊き込みご飯
\炊飯器で簡単!夏のごちそうごはん/
甘くてみずみずしいホワイトコーンをまるごと使った炊き込みご飯。
ぷちぷち食感の「紫もち麦プチコさん」を加えることで、満足感もアップ♪
素材の甘みを引き出すため、味つけはお塩だけ。冷めてもおいしく、おにぎりにもぴったりです。
作り方
- 1
紫もち麦大さじ2は先に洗って大さじ4杯の水につけておく(初めての方は一晩冷蔵庫で浸水させる)炊飯器に水ごと全て入れる
- 2
白米は洗って通常の水加減(2合分のお水)につけておく30分~1時間程度
- 3
とうもろこしは皮をむき、実を包丁で削ぎ落とします。芯は炊飯窯に入る大きさに切っておく。
- 4
②に紫もち麦プチコさん(大さじ4杯のお水)と塩を加えて軽く混ぜます。
- 5
炊飯器に③のとうもろこしの実と芯を全て加えて、炊飯スタート。
- 6
炊き上がったら芯を取り除き、全体をふんわり混ぜて完成です。
- 7
動画をinstagram に投稿しています、ご参考にしてみてくださいね
コツ・ポイント
紫もち麦プチコさんの固さが気になる方は紫もち麦のみ先に浸水させ、白米と合わせるとよりやわらかく仕上がります。
・とうもろこしの芯も一緒に炊くことで、甘みと旨みがぐんと引き立ちます。
・冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当にもおすすめです。
似たレシピ
-
紫もち麦入り鶏とごぼうの腸活炊き込みご飯 紫もち麦入り鶏とごぼうの腸活炊き込みご飯
皮つき紫もち麦プチコさんを使ったプチプチ食感と干しシイタケの旨味たっぷりの炊き込みご飯を紹介します。前の晩から皮つきもち麦と干しシイタケを一緒に浸け置いておくと一石二鳥です!新米の季節にぜひお試しください♪ くらしのポトフ -
-
もち麦入り!とうもろこしの炊き込みご飯★ もち麦入り!とうもろこしの炊き込みご飯★
とうもろこしの甘み、旨味がしっかり味わえます。もち麦を入れることで更に食感も楽しめますよ〜♪たくさん炊いて、冷凍にも! ykkfjt -
-
-
-
-
もち麦米とひじきのプチプチ炊き込みご飯 もち麦米とひじきのプチプチ炊き込みご飯
プチプチ食感のもち麦のひじきの炊き込みご飯食物繊維とポリフェノールが取れて、ダイエットにも腸活にも最適です ibuneko -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24865392