キャベツ、もやし、鯖缶炒め

Biss
Biss @cook_40224139

夫がキャンプ飯にもなると何らかで見たとアバウトに教えてくれました。
野菜は他で代用できるのでアレンジ自在で重宝してます。

キャベツ、もやし、鯖缶炒め

夫がキャンプ飯にもなると何らかで見たとアバウトに教えてくれました。
野菜は他で代用できるのでアレンジ自在で重宝してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べたい分
  1. キャベツ 食べたいだけ
  2. もやし(無くてもよし) 1袋目安
  3. バター又はマーガリン必須! 適量
  4. 鯖缶(味噌煮、水煮どちらでもOK)、ツナ缶でも。 1缶
  5. 好みの野菜追加OK お好みで
  6. ガーリック(パウダー、チューブOK )
  7. 塩コショウ

作り方

  1. 1

    キャベツはざっくり切るか、大きめの千切りに(火の通りが早い)。

  2. 2

    バターを適量フライパンへ。バター足りなかったらオイルを足す。キャベツがしんなりするまで炒める

  3. 3

    一旦、火を止めて、もやしを入れ、ガーリックパウダー、塩コショウを振りかける。

  4. 4

    鯖缶(ツナ缶)を水分ごと丸々入れる。今回我が家は2缶投入。流石に2缶は魚臭強いので1缶がオススメ

  5. 5

    ほぐしながら炒め、味が足りなければ足す。我が家は塩コショウ代わりに好きなmiyazimaステーキスパイスを使ってます。

  6. 6

    仕上げにネギを振りかけると見栄えが良いですねー

コツ・ポイント

キャベツ価格が高い時などはカットキャベツ使ったり、厚揚げやピーマン、人参入れたり、アレンジ自在!鯖缶は味噌煮でも水煮でも美味しいので今夜何しよう…と困った時はコレにしてます。これで私は鯖缶克服しました!
キャベツの芯も美味しく食べられる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Biss
Biss @cook_40224139
に公開
2人暮らし。普段作ってるものや母レシピ等、自分用の忘備録なので分量などは適当です。つくれぽ頂けると励みになります^^正直、料理苦手で嫌いなので毎日頭抱えてます。勝手にアレンジもするので取り返しのつかない失敗も多々。普段は夕飯の残りを超早起き型夫の朝食オカズにするので少しばかり多めに作ってます。私は朝が苦手なので夕食作りつつ翌日のお弁当を作り、詰めてます。cookpadで得たものもありますが、アカウント削除されていたりと見返せない事もあるのでココに残します。私のメモ&キロクです
もっと読む

似たレシピ