簡単夏の夕飯!和風なすツナ大葉冷製パスタ

暑い日にピッタリ!ナスの揚げびたし風は電子レンジを使いましたが色も綺麗で甘くジュワっと口に広がります。シーチキンの旨味が絡んだパスタと爽やかな大葉と茗荷が合わさり、とっても美味しいアレンジパスタになりました。あっという間に完食しました。カッペリーニが無かったので1.8㎜のパスタを長めに茹でましたが具材と良く絡んでました。ナスはレンジで揚げびたし風に、パスタは混ぜ合わせるだけの簡単料理です。ランチにもおススメです。
簡単夏の夕飯!和風なすツナ大葉冷製パスタ
暑い日にピッタリ!ナスの揚げびたし風は電子レンジを使いましたが色も綺麗で甘くジュワっと口に広がります。シーチキンの旨味が絡んだパスタと爽やかな大葉と茗荷が合わさり、とっても美味しいアレンジパスタになりました。あっという間に完食しました。カッペリーニが無かったので1.8㎜のパスタを長めに茹でましたが具材と良く絡んでました。ナスはレンジで揚げびたし風に、パスタは混ぜ合わせるだけの簡単料理です。ランチにもおススメです。
作り方
- 1
ナスは横半分に切って更に縦半分にして、それぞれ3等分のくし切りにしたら皮目に格子状に切り込みを入れます。
- 2
◎を混ぜ合わせます。
- 3
オリーブオイルを入れた耐熱容器に1を入れ、全体を良く絡ませたら2を回しかけ、600wで4分レンチンします。
- 4
3のラップを外して冷めたら再度ラップをして冷蔵庫で冷やしておきます。
- 5
ボウルに軽く油をきったツナ缶と白だしを入れておきます。大葉は千切りして、さっと水にさらして水気をきっておきます。
- 6
茗荷は根元を切って輪切りにし、さっと水にさらして水気をきっておきます。
- 7
沸騰した鍋に塩とパスタを入れて表記時間より1分30秒長めに茹でたらザルにあけ冷水で冷やして、しっかり水気をきります。
- 8
5のボウルに7を移して良く混ぜ合わせたらお皿に移します。
- 9
8に4と茗荷と大葉を飾り粗挽き黒胡椒を振って完成です。
コツ・ポイント
レンチンした後、容器が紫色になりますが洗い流せば落ちます。パスタは1.8㎜なので表記時間より長く茹でました。
似たレシピ
-
-
-
夏簡単昼食!大葉茗荷ネギ冷製明太子パスタ 夏簡単昼食!大葉茗荷ネギ冷製明太子パスタ
暑い日にピッタリ!シンプルにEXオリーブオイルと白だしだけで明太子の辛みと旨味を引き出した、とても美味しい和風パスタです。薬味のネギ、大葉、茗荷の爽やかな歯ごたえがとても合います。薬味を多めにして和えるのをおススメします!冷えた白ワインやシャンパンがとても合うので、夏の夕飯にもおススメです。 きりん家の食卓 -
-
-
-
簡単昼食!水菜ツナ茗荷そば和風冷製パスタ 簡単昼食!水菜ツナ茗荷そば和風冷製パスタ
暑い日にピッタリ!ツナ入りの白だしベースのソースがそばとよく絡んで、とっても美味しいアレンジそばパスタになりました。シャキシャキの水菜と爽やかな茗荷もいいアクセント!意外ですがパルミジャーノのすりおろしなどチーズともよく合います。肉や魚料理の前菜として夏の夕飯の一品にもおススメです。ビールやお酒が進んじゃいます。^^; きりん家の食卓 -
-
-
-
-
冷たい麺弁当 キノコとツナの冷製パスタ 冷たい麺弁当 キノコとツナの冷製パスタ
しっかりとした味なのに、レモンの風味でさっぱりと食べれる冷製パスタです。夏のランチに、お弁当・学童弁当におススメです。 アンジェ公式キッチン
その他のレシピ