とうもろこしのひげ茶
ホットでもアイスでも楽しめます♪
むくみに効果的といわれるとうもろこしのひげ茶、香ばしくてほんのり甘い優しいお味です。
作り方
- 1
とうもろこしのひげをよく洗い、3〜4日天日干しで乾燥させます。
- 2
茶色い部分を取り除き、3cmほどにキッチンバサミで切ります。
- 3
とうもろこし5本分で、この状態で5gありました。
- 4
鍋にとうもろこしのひげを入れ、全体がきつね色になるくらいに空炒りします。焦げやすいので終始混ぜましょう。
- 5
水を加え、中火で沸騰させた後、弱火にして5分ほど煮出します。
- 6
火を止め、茶こしまたはドリッパーでこしてカップに注ぎます。
- 7
ホットでもアイスでも季節によってお楽しみ下さいね♪
コツ・ポイント
ひげは新鮮なものを使用すると、より香りが引き立ちます。
たくさん作る時は、空炒りした後粗熱を取り、瓶で保存も可能です。
似たレシピ
-
【食品乾燥機で乾燥】とうもろこしのひげ茶 【食品乾燥機で乾燥】とうもろこしのひげ茶
とうもろこしのひげをフードドライヤーで乾燥して作るとうもろこしのひげ茶。ノンカフェインで身体にやさしいお茶です。 ラボネクト -
-
-
とうもろこしひげ茶のさつまいもごはん とうもろこしひげ茶のさつまいもごはん
頂いたとうもろこしのひげ茶を使って、さつまいもの炊き込みごはんをつくりました。食物繊維たっぷりの香ばしい芋ごはんです rinrin8 -
コーン茶のミルクティー(コーヒー)♪ コーン茶のミルクティー(コーヒー)♪
カフェインレスの優しいミルクティー♡香ばしくてほんのり甘い香りにほっこり♪ホットでもアイスでも。代替コーヒーにも。 ゚。tiara゚。 -
-
-
☆とうもろこしの葉の薬膳風スープ☆ ☆とうもろこしの葉の薬膳風スープ☆
とうもろこしの実、葉、ひげを使ってスープを作りました。ほんのり優しい香りと味がする、利尿効果のある薬膳スープです。 わ~い、出来たよ♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24867382