とうもろこしのひげ茶

利き酒師めぐちゃん
利き酒師めぐちゃん @cook_40053551

ホットでもアイスでも楽しめます♪
むくみに効果的といわれるとうもろこしのひげ茶、香ばしくてほんのり甘い優しいお味です。

とうもろこしのひげ茶

ホットでもアイスでも楽しめます♪
むくみに効果的といわれるとうもろこしのひげ茶、香ばしくてほんのり甘い優しいお味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. とうもろこしのひげ 5g(5本分)
  2. 500ml

作り方

  1. 1

    とうもろこしのひげをよく洗い、3〜4日天日干しで乾燥させます。

  2. 2

    茶色い部分を取り除き、3cmほどにキッチンバサミで切ります。

  3. 3

    とうもろこし5本分で、この状態で5gありました。

  4. 4

    鍋にとうもろこしのひげを入れ、全体がきつね色になるくらいに空炒りします。焦げやすいので終始混ぜましょう。

  5. 5

    水を加え、中火で沸騰させた後、弱火にして5分ほど煮出します。

  6. 6

    火を止め、茶こしまたはドリッパーでこしてカップに注ぎます。

  7. 7

    ホットでもアイスでも季節によってお楽しみ下さいね♪

コツ・ポイント

ひげは新鮮なものを使用すると、より香りが引き立ちます。
たくさん作る時は、空炒りした後粗熱を取り、瓶で保存も可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
利き酒師めぐちゃん
に公開
日本酒大好き利酒師の私です。お酒に合う料理と家族が喜んでくれる料理を日々模索しています(o^^o)by 利酒師 めぐみ
もっと読む

似たレシピ