油揚げの長ネギ餡掛け

サチsachi♪ @cook_40053868
すぐできるおつまみ!
夏バテ予防にも!
子どももネギが食べやすい!
厚揚げで作っても良し!(骨が強くなる☆)
ひじきを加えれば鉄分アップ!
油揚げの長ネギ餡掛け
すぐできるおつまみ!
夏バテ予防にも!
子どももネギが食べやすい!
厚揚げで作っても良し!(骨が強くなる☆)
ひじきを加えれば鉄分アップ!
作り方
- 1
一口大に油揚げをカットしてフライパンで両面をカリッと焼くいたら、皿に盛る。
- 2
長ネギ(あればひじき)と麺つゆを加熱し、長ネギがヘタっとしたら(麺つゆの味が染みたら)水溶き片栗粉を加えてとろみをつける
- 3
餡掛けを油揚げにかけて、出来上がり!
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を加えるときは、火を止めるとダマになりにくいです。水多めで乾燥ひじきを長ネギと一緒に加え、ひじきを戻しながら調理すると楽です。鉄のフライパンで調理すると鉄分豊富にできあがり、貧血予防にも◎
似たレシピ
-
-
リメイク☆厚揚げのきんぴらネギあんかけ♡ リメイク☆厚揚げのきんぴらネギあんかけ♡
余ったきんぴらをリメイク♪厚揚げにきんぴらとネギのあんかけをかけて召し上がれ☆お酒のおつまみにもなります♡ シェル* -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24892873