作り方
- 1
【下準備】
1)じゃがいもは洗って芽を取り除き皮をむく。スライサーで薄くスライスして、さっと酢水につけザルにあげておく。 - 2
【下準備】
2)にんにく、ミートソース用&ホワイトソース用の玉ねぎはみじん切り。 - 3
【下準備】
3)八丁味噌を少量のトマトジュースで溶いておく。
4)白味噌を少量の豆乳で溶いておく。 - 4
【ミートソース】
①鍋にオリーブオイル大1とにんにくを入れ弱火にかけ、いい香りがしてきたら玉ねぎを加え弱〜中火で炒める。 - 5
【ミートソース】
②しんなりしてきたら端に寄せ、空いたところにひき肉を入れ、中〜強火で炒める。 - 6
【ミートソース】
③全体を均一に混ぜ、レーズン酵母液を加えさっと混ぜる。 - 7
【ミートソース】
④トマトジュース、溶いておいた八丁味噌、塩、コショウを加える。 - 8
【ミートソース】
⑤一度沸騰させ弱火で10分位煮詰める(2/3位まで)。⑥塩、コショウで味を整える。 - 9
【ホワイトソース】
①厚手の鍋にオリーブオイルを入れ温め、玉ねぎを加えしんなりするまで炒める。 - 10
【ホワイトソース】
②火を止め、米粉を加え混ぜ、再度火をつけ弱火で少し炒める。 - 11
【ホワイトソース】
③豆乳を2〜3回に分けて加え伸ばす。④溶いておいた白味噌、塩(小1/4)、コショウを加える。 - 12
【ホワイトソース】
⑤鍋肌がジリジリしてきたら沸騰させないよう弱火で5分位煮込む。⑤塩、コショウで味を整える。 - 13
【仕上げ】
①耐熱皿に薄くオリーブオイルをぬり、じゃがいもミートソース、ホワイトソースの順に入れる。 - 14
【仕上げ】
②再度じゃがいもミートソース、ホワイトソースの順に入れる。 - 15
【仕上げ】
③最後にじゃがいも、ホワイトソース、ピザ用チーズをのせ、パン粉とオリーブオイルをふりかける。 - 16
【焼成】
200℃のオーブン上段で10分焼く。
コツ・ポイント
ジャガイモは、スライサーで薄く!
スライサーがない場合は、頑張ってできるだけ薄くスライスして下さい💪
似たレシピ
-
-
-
餃子の皮で簡単✿とろ~りラザニア♬ 餃子の皮で簡単✿とろ~りラザニア♬
ラザニア用パスタを茹でることなく餃子の皮で簡単に本格的なラザニアが出来ちゃいます♫2015,06,05に殿堂入り♪ kurukurumin -
-
-
グルテンフリー*ズッキーニのラザニア グルテンフリー*ズッキーニのラザニア
小麦粉なしのグルテンフリー!ズッキーニをラザニアの代わりに & じゃがいもでホワイトソースを簡単仕上げ♪ LimeLunch -
-
-
その他のレシピ