おせちに飽きたら正月粥

ススムクン
ススムクン @cook_40012527

炊飯器で作る中華風粥です。お節料理とお酒に疲れた胃にはピッタリの料理です。

おせちに飽きたら正月粥

炊飯器で作る中華風粥です。お節料理とお酒に疲れた胃にはピッタリの料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. お米 1.5カップ
  3. レタス 半分
  4. 帆立貝柱缶詰 1缶
  5. 鶏モモ肉 かたまり250g
  6. 小匙1杯
  7. 1本
  8. 5カップ
  9. ザーサイ 適量
  10. 醤油 適量
  11. 高菜 適量
  12. ごま 適量
  13. 生姜 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉はかたまりのまま小匙1杯分の塩を両面に擦り付け日陰に3時間ほど吊るす。炊飯器に洗った米と水5カップ、帆立はほぐして汁も一緒に入れ、鶏肉は切らずにそのまま入れお粥モードで炊く。

  2. 2

    炊き上がったら、鶏肉を取り出し細かく刻んでお粥に戻す。

  3. 3

    大き目の椀に卵の黄身を落とし醤油とごま油、刻み生姜、葱、レタスを細かく切ったものを入れ、その上にお粥を盛って、上から高菜漬けやザーサイ漬けの刻んだものをトッピングして出来上がり。かき混ぜていただきます。

コツ・ポイント

スーパーで買った鶏肉は塩をして日陰に3時間吊るす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ススムクン
ススムクン @cook_40012527
に公開
舌の記憶力と想像力にたよって料理を作っています。これからも料理でどんどん遊んで行きたいです。
もっと読む

似たレシピ