もっちり生パスタ☆ミ1

戒音
戒音 @cook_40012900

話題の生パスタつくっちやったー!!時間のある週末にでも挑戦してみてください。市販のパスタでは味わえないもっちり感をたのしめますよ。

もっちり生パスタ☆ミ1

話題の生パスタつくっちやったー!!時間のある週末にでも挑戦してみてください。市販のパスタでは味わえないもっちり感をたのしめますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 少々
  2. 強力粉 100g
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 小麦粉 100g
  5. 2個

作り方

  1. 1

    粉類はあわせてふってからボールにいれ、真ん中をくぼませて中に卵を落とします。フォークで卵をくずしながらまんべんなく水分をなじませます。野菜のペーストなどを加えるならこのときに。今回はモロヘイヤの粉末を入れました。

  2. 2

    オリーブオイルと塩を加え手でこねていきます。最初はベタベタして大変だけど次第にまとまってくるので根気よく!!二つ折りにしてはこね、角度を変えてまた二つ折りにとででんぷんからグルテンがでてコシの強い麺がうまれます。

  3. 3

    表面がつやつやしてきてまとまったらラップでつつみ冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。その間にソースをつくったり、片づけしたり上手く時間をつぶしてくださいね。

  4. 4

    生地を伸ばします。できるだけ広くスペースをとってください。生地の1/3位ずつ打ち粉をしながら棒で後ろが透けて見えるくらいにのばしていきます。できるだけ均等に、丸く。

  5. 5

    伸ばし終わったらさらに生地同士がくっつかないように打ち粉をしておりたたみ、包丁で切っていきましょう。タリオリーニ なら2-3mm、フェットチーネなら4-8mmなどありますがお好みで。

  6. 6

    切りおわった麺をほぐし、切り口にも打ち粉をしてできあがり!!できてからすぐに茹ででもいいけど、30分くらい乾燥させるとさらにコシがでるそうです。ちなみに茹で時間はフェットチーネで2分くらいです。それから生パスタはアルデンテにしてはいけません!!まずいです

コツ・ポイント

粉と卵たちを混ぜる時に一緒にほうれん草やトマトのペーストも混ぜると色鮮やかで栄養価の高いパスタができるよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
戒音
戒音 @cook_40012900
に公開
お菓子大好きっ!!つくるのもたべるのもっ!!戒音が食べたい、好きなもんだけ載せてます(笑)ので是非つくってみて。あんまり難しいのはつくらないから手軽にチャレンジだっ!!
もっと読む

似たレシピ