
作り方
- 1
ひじきは水で洗ってから、15分ほどつけてもどす。
- 2
にんじんは、3cm長さの千切りにする。
- 3
油揚げは湯通しして、細切りにする。
- 4
鍋に、だし汁、醤油、砂糖、みりんを煮たて、ひじき、大豆の水煮、にんじん、油揚げを加えて、時々混ぜながら、汁気が少なくなるまで煮含める。
コツ・ポイント
我が家では、味のしみ込んだ翌日になると、オムレツの具になったり、残りごはんと混ぜて“ひじきご飯”にしたりと、いろいろと楽しんで食べています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17323141