作り方
- 1
<①で卵焼き>
焼き豚はみじん切り、ねぎは小口切りにする。溶いた卵に「焼き豚・ネギ・塩・こしょう」を入れ混ぜ合わせる。 - 2
フライパンに油をなじませて、かに玉を作るように卵液を一度に流し入れて、円い卵焼きを作る。食べやすい大きさに切る。
- 3
<②でかんたん煮物>
ニンジンは食べやすい大きさに切る。しめじを使う場合は食べやすい大きさにほぐす。
鍋に、「エリンギ・ニンジン・ひたひたの水・白だし」を入れ強火で煮る。
煮立ったら、弱火でニンジンが柔らかくなるまで煮る。 - 4
<③でほうれん草のお浸し>
ほうれん草は茹でてしっかり水気を切り、5cm幅に切る。
「ほうれん草・醤油・すりゴマ」をあえる。 - 5
お弁当箱に「卵焼き・煮物・お浸し・ミニトマト」を詰める。
完成ッス!!
コツ・ポイント
ほうれん草は茹でて冷凍にしておき、使うときにレンジで解凍して作るとすぐ出来ますよ。あと、すりゴマの変わりに桜えびでもGood!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17323953