立派なズワイガニが手に入ったら・・・

miyakko
miyakko @cook_40012479

もしも、もしもよっ!
生のズワイガニがあったらナニにして食べる? ナベ、焼き、茹で??
何でも良いけど、味噌はゼッタイ捨てちゃダメよ! 暖かいご飯にお酒に、め~っちゃおいしいんだから~!
このレシピの生い立ち
昔母が作って居たのが美味しかったので、思い出して作ってみました。

立派なズワイガニが手に入ったら・・・

もしも、もしもよっ!
生のズワイガニがあったらナニにして食べる? ナベ、焼き、茹で??
何でも良いけど、味噌はゼッタイ捨てちゃダメよ! 暖かいご飯にお酒に、め~っちゃおいしいんだから~!
このレシピの生い立ち
昔母が作って居たのが美味しかったので、思い出して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズワイガニ 適量

作り方

  1. 1

    ズワイガニ

  2. 2

    まだ 生きてる!

  3. 3

    生きたまま調理できないので、水につけてオダブツを待つ。

  4. 4

    足と甲羅をはずす。甲羅の中のオロオロしたのがおいし~い味噌。

  5. 5

    甲羅の中の水を捨て、餅網などに乗せ、弱火の直火で焼く。

  6. 6

    酒と醤油を少~しだけたらし、ぐつぐつ煮る。ん~~っ イイ臭い!!

  7. 7

    足の身を出して、氷水に漬けておくと、花が咲いたようになる。お刺身で食べる。
    これがまたあっま~いんダ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyakko
miyakko @cook_40012479
に公開
海の幸・山の幸に恵まれた環境、即ちド田舎に住んでます。
もっと読む

似たレシピ