∽∽簡単★柿のタルト&リンゴのタルト∽∽

手間のかかるタルト生地も、市販のビスケットを使って作るととても簡単です。このタルトは季節柄「柿」と「りんご」を使っていますが、上に飾る果物を替えるといろいろなタルトが楽しめますよ♪
このレシピの生い立ち
柿をたくさん貰ったので試してみたのがきっかけです
∽∽簡単★柿のタルト&リンゴのタルト∽∽
手間のかかるタルト生地も、市販のビスケットを使って作るととても簡単です。このタルトは季節柄「柿」と「りんご」を使っていますが、上に飾る果物を替えるといろいろなタルトが楽しめますよ♪
このレシピの生い立ち
柿をたくさん貰ったので試してみたのがきっかけです
作り方
- 1
タルト生地を作ります。ビスケットを適当に割ってからミキサーに入れ、スィッチオンし、粉々にすり潰します。(ミキサーが無い場合はビスケットをビニール袋に入れてから、麺棒などでたたいて潰せばOKです)
- 2
ビニール袋に「1」と溶かした無塩バターを入れ、外からよくもみほぐし、様子を見ながら牛乳を加え、粉気がなくなるまでまとめます。
- 3
「2」をタルト型に敷き込み、フォークで全体に穴を開けてから、200℃のオーブンで約8分軽く焼きます。(オーブンの火力に応じて時間は調整して下さい)
- 4
飾り用の柿の準備をします。柿の皮を剥き8等分のくし型に切ってから種を取り、更に3等分に薄く切り、フィリングの砂糖の中から大さじ1を取ってまぶしておきます。飾り用の無塩バターを5mm角に切っておきます。
- 5
フィリングを作ります。ボウルに柔らかくしたバターを入れ、砂糖をふり入れ泡立て器でよくかき混ぜます。次に卵を少しずつ加えてかき混ぜ、アーモンドプードルとシナモンもふり入れよく混ぜ合わせます。(シナモンは入れなくてもかまいません)
- 6
最後に干しブドウと、ブランデーも加えて軽く混ぜ合わせます。これでフィリングの出来上がりです。
- 7
「3」のタルト生地の上に「6」のフィリングを広げて入れ、「4」の柿を並べての
せ、最後に5mm角に切ったバターを散らします。(柿から出た汁はかけないで下さい) - 8
180℃のオーブンの中段で40~50分焼き、水っぽさが無くなったら焼き上がりです。粗熱が取れてから型をはずします。(これは電気オーブンを使って焼き上げました)
- 9
※このタルト生地をレアチーズケーキなどに使う場合は、から焼きせずにそのまま冷やして使っても大丈夫です。タルト型が無い場合は、マドレーヌ型などにタルト生地を敷いて焼いてもかまいません。
- 10
リンゴのタルトの場合は、皮と種を取ったリンゴを薄切りにして、砂糖とシナモンをまぶし、フィリングの上にのせてから、バターを散らして焼けばOKです。この場合フィリングにはシナモンを混ぜなくてもかまいません。
- 11
これは今回使用したビスケットです。
コツ・ポイント
果物の上にバターを散らすというアイデアは、cometさんの[りんごとバナナのケーキ]を参考にさせて頂きました。
似たレシピ
-
*お洒落タルト♡アップル&ポテトタルト♪ *お洒落タルト♡アップル&ポテトタルト♪
プレゼントにも合うお花デコのタルトです♡アップルタルトとスイートポテトの絶品なハイブリッドスイーツです♪ ♡Alice♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ