かぶのおひたし

あんころもち
あんころもち @cook_40013842

おひたしといえば、ほうれん草ですが、かぶの季節には、かぶのおひたしはいかがですか。野菜不足のとき、もう一品欲しいときに簡単にできます。

かぶのおひたし

おひたしといえば、ほうれん草ですが、かぶの季節には、かぶのおひたしはいかがですか。野菜不足のとき、もう一品欲しいときに簡単にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶの白い部分 2かぶ分
  2. かぶの葉 1かぶ分
  3. 小さじ1
  4. しょうゆ 小さじ1/2
  5. 白ごま 小さじ1
  6. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    かぶは、葉を1cm残し、白い部分と葉の部分を切り分ける。白い部分は縦の2つ割りにし、縦に5㎜幅の薄切りにする。
    葉の部分は1cm長さに切る。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩少々を加えてかぶの白い部分をゆでる。火が通ったら葉の部分も加えてさっとゆで、ザルにあけて水気を切る。

  3. 3

    ボールに2のかぶと葉を入れ、酢、しょうゆ、白ごまを入れ和える。器に盛り、かつおぶしを上にのせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんころもち
あんころもち @cook_40013842
に公開
野菜中心のお料理が多いです。お肉は控えめにしています。手軽にどこでも手に入る材料をいろいろ組み合わせて、気軽に作れるお料理が中心です。これってなんだか、私の普段のファッションにも通じるな。身近なものをあれこれ組み合わせて、普通なんだけど自分らしく。
もっと読む

似たレシピ