ラズベリーヨーグルトパンナコッタwithラズベリーソース

Hirorin
Hirorin @cook_40012419

ラズベリー味のヨーグルトを使って、ヘルシーなパンナコッタを作ってみました。甘さ控えめです。ラズベリーソースをそえて、さっぱりと仕上げました。彩りもとっても綺麗です!

ラズベリーヨーグルトパンナコッタwithラズベリーソース

ラズベリー味のヨーグルトを使って、ヘルシーなパンナコッタを作ってみました。甘さ控えめです。ラズベリーソースをそえて、さっぱりと仕上げました。彩りもとっても綺麗です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. ヨーグルトラズベリー味) 8オンス
  2. half&halfまたは生クリーム 150cc
  3. 牛乳 350cc
  4. ゼラチン 14g(7g入りの袋*2)
  5. 100cc
  6. 砂糖 50g
  7. ミントの葉 適量
  8. ラズベリー(冷凍で可) 1カップ
  9. レモン 大さじ1
  10. ★メープルシロップ 大さじ2-3

作り方

  1. 1

    水にゼラチンを入れてふやかせ、湯煎にかけて溶かしておく。鍋にヨーグルト・half&halfまたは生クリーム・牛乳、そして砂糖(あればグラニュー糖)を入れて弱火にかける。沸騰させないように気を付け、砂糖が溶けたらゼラチンを入れて混ぜる。

  2. 2

    ゼリーの型などをさっと水で濡らし、少し冷ました1の液を入れる。冷蔵庫で固まるまで冷やす。

  3. 3

    ソースを作る:★マークの材料をミキサーに入れ、よく混ぜる。このとき、冷凍ラズベリーを解凍してから使う。この水分が、ソースをなめらかにする。フレッシュなラズベリーを使用する場合、もしもソースがなめらかでない時は、水(甘めの白ワインでも美味しい)を少し加える

  4. 4

    固まったパンナコッタをお皿に盛りつけ、ミントの葉を飾り、ソースをかけて出来上がり!

  5. 5

    ***おまけ***このゼリーの型、とーっても便利。ちょっと大きいから二人分と言うわけにはいかないけど(笑)。なぜ便利かって・・・

  6. 6

    それは、プッチンプリンの原理?!写真でわかるかしら?上の部分がタッパーウエアのようになっていて、取れるんです。と同時に、下に置いたお皿の上に落ちる仕組みになっています。これで湯煎に浸す手間も無しです(笑)

コツ・ポイント

ヨーグルトはファットフリーのものを使用。
だからヘルシー?!
ヨーグルトの味を変えて、それにあわせてソースもかえたら、バリエーションが増えます(笑)砂糖の量は、ヨーグルトの甘さと相談して、増・減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hirorin
Hirorin @cook_40012419
に公開
RI州のプロビデンスとMD州のボルティモアの二箇所でのアメリカ生活を終え、今は日本で子育て奮闘中。なかなか思うようにキッチンに立てない日々ですが、子どもが好きな料理考えながら作っています。
もっと読む

似たレシピ