ラズベリーヨーグルトパンナコッタwithラズベリーソース

ラズベリー味のヨーグルトを使って、ヘルシーなパンナコッタを作ってみました。甘さ控えめです。ラズベリーソースをそえて、さっぱりと仕上げました。彩りもとっても綺麗です!
ラズベリーヨーグルトパンナコッタwithラズベリーソース
ラズベリー味のヨーグルトを使って、ヘルシーなパンナコッタを作ってみました。甘さ控えめです。ラズベリーソースをそえて、さっぱりと仕上げました。彩りもとっても綺麗です!
作り方
- 1
水にゼラチンを入れてふやかせ、湯煎にかけて溶かしておく。鍋にヨーグルト・half&halfまたは生クリーム・牛乳、そして砂糖(あればグラニュー糖)を入れて弱火にかける。沸騰させないように気を付け、砂糖が溶けたらゼラチンを入れて混ぜる。
- 2
ゼリーの型などをさっと水で濡らし、少し冷ました1の液を入れる。冷蔵庫で固まるまで冷やす。
- 3
ソースを作る:★マークの材料をミキサーに入れ、よく混ぜる。このとき、冷凍ラズベリーを解凍してから使う。この水分が、ソースをなめらかにする。フレッシュなラズベリーを使用する場合、もしもソースがなめらかでない時は、水(甘めの白ワインでも美味しい)を少し加える
- 4
固まったパンナコッタをお皿に盛りつけ、ミントの葉を飾り、ソースをかけて出来上がり!
- 5
***おまけ***このゼリーの型、とーっても便利。ちょっと大きいから二人分と言うわけにはいかないけど(笑)。なぜ便利かって・・・
- 6
それは、プッチンプリンの原理?!写真でわかるかしら?上の部分がタッパーウエアのようになっていて、取れるんです。と同時に、下に置いたお皿の上に落ちる仕組みになっています。これで湯煎に浸す手間も無しです(笑)
コツ・ポイント
ヨーグルトはファットフリーのものを使用。
だからヘルシー?!
ヨーグルトの味を変えて、それにあわせてソースもかえたら、バリエーションが増えます(笑)砂糖の量は、ヨーグルトの甘さと相談して、増・減して下さい。
似たレシピ
-
■爽やかヨーグルトムースラズベリー入り■ ■爽やかヨーグルトムースラズベリー入り■
普通のヨーグルトムースだけだと物足りない!ので、冷凍のラズベリーを利用して作りました!画像のは最後の一個・・・。 いっしぃ -
-
-
-
-
-
ラズベリーソースのなめらか杏仁豆腐 ラズベリーソースのなめらか杏仁豆腐
いつもの杏仁豆腐をちょっとお洒落に変身させました。濃厚なエバミルクで作る杏仁豆腐はちょっとリッチで、酸味のあるラズベリーソースにぴったりです♪ Firstsnows -
-
★ラズベリーのババロア★ ★ラズベリーのババロア★
自家製のラズベリージャムがたくさん出来たのでババロアを作ってみました。ラズベリーの色が鮮やかにとても綺麗です。そのまま冷凍保存して食べたいときにカットして解凍して食べられます。 みっちゃんのぱん -
チョコソース ラズベリーのパンナコッタ チョコソース ラズベリーのパンナコッタ
冷凍のラズベリーを使って作る、ちょっと甘酸っぱいパンナコッタに、たっぷりのチョコレートソースをかけて召し上がれ♪ Firstsnows
その他のレシピ