卵のあげ煮-レシピのメイン写真

卵のあげ煮

りおなママ
りおなママ @cook_40014638

以前に何かの雑誌で見てまねたものです。甘辛く煮るのがコツ!!

卵のあげ煮

以前に何かの雑誌で見てまねたものです。甘辛く煮るのがコツ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 1個
  2. あげ(すしあげ 1枚
  3. だし汁 適量
  4. 砂糖 適量
  5. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    あげの1辺を切り袋状にする。(クッキーの生地を延ばすように、菜ばしなどであげをコロコロしてから1辺を切ると簡単にキレイな袋状ができますよ)

  2. 2

    あげの袋の中に生卵を割り入れる。(そのままでもいいし、黄身だけつぶしてもよい)切り口を爪楊枝で閉じる。

  3. 3

    だし汁、しょうゆ、砂糖で(2)のあげを甘辛く煮ると出来上がり。

コツ・ポイント

卵はそのままでもよし、黄身をつぶしてもよし・・・・・お好みでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りおなママ
りおなママ @cook_40014638
に公開
1児のママです。料理に時間がかけられないのでワンパターンになりがちだけど、いつもひと工夫しようと頭をひねっています。洋食よりも和食が得意。いろんな料理に挑戦して料理の腕をあげたいな。もちろん料理だけじゃなく、お友達もいっぱい作りたいな。
もっと読む

似たレシピ