豚の角煮

Omamama
Omamama @Kazz0415

トロトロ~&柔らか~な角煮です。濃い目の味付けだから、ご飯のおかずにピッタリ☆ お酒を惜しみなく使うのが我が家流かな・・・?
このレシピの生い立ち
以前働いていた居酒屋にあったメニューの再現です。見様見真似。

豚の角煮

トロトロ~&柔らか~な角煮です。濃い目の味付けだから、ご飯のおかずにピッタリ☆ お酒を惜しみなく使うのが我が家流かな・・・?
このレシピの生い立ち
以前働いていた居酒屋にあったメニューの再現です。見様見真似。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラ塊 400g
  2. 生姜 2かけ
  3. 長ねぎ(青い部分) 1本
  4. ●醤油 100ml
  5. ●酒 150ml
  6. きび砂糖 大さじ4
  7. ●水 100~120ml
  8. 4個

作り方

  1. 1

    豚肉は適当な大きさに切る。鍋に生姜とネギと共に水を入れ、肉を入れて20~30分ほど茹でる。

  2. 2

    卵はゆで卵にしておく。

  3. 3

    煮汁を捨て、●の調味料と共に火にかける。弱火でひたすら煮込む。(1時間以上) 仕上げる直前でゆで卵も加えて煮込む。

  4. 4

    忘れずに時々チェックし、汁気が半分ぐらいになったらOK。お皿に盛り、ゆで玉子は半分に切り分ける。

コツ・ポイント

圧力鍋があれば、圧力鍋で下ごしらえすると楽チンです。(圧がかかってから弱火で15分ほど)ワタシは水の部分を最初に茹でた時の煮汁をリサイクル(?)して使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Omamama
Omamama @Kazz0415
に公開
【お~ままま】 LA在住。彼&21歳の息子と暮らしています♪ 面倒臭がり屋&凝り性。波があるので、ハマルとハマってお料理しますが、しないとぜ~んぜんしません!          インスタ→Omamama2000
もっと読む

似たレシピ