Dorothy★魔女の焼きりんご

Munchkin's Mom
Munchkin's Mom @cook_40012973
Rhode lsland USA

りんごのお菓子が香る季節…大好きなキャラメルソースとピーカンを使って、新作りんごのお菓子にTryしてみました。試作の失敗作を食べ尽くしてくれた三女のミドルネームをつけました。魔女と縁のある名前でしょ・・・(笑)
このレシピの生い立ち
このお菓子の発想元は、アメリカの秋の風物詩、キャラメルソースに絡めたリンゴ←焼き菓子ではありませんが、それをイメージして試作を重ねました。

Dorothy★魔女の焼きりんご

りんごのお菓子が香る季節…大好きなキャラメルソースとピーカンを使って、新作りんごのお菓子にTryしてみました。試作の失敗作を食べ尽くしてくれた三女のミドルネームをつけました。魔女と縁のある名前でしょ・・・(笑)
このレシピの生い立ち
このお菓子の発想元は、アメリカの秋の風物詩、キャラメルソースに絡めたリンゴ←焼き菓子ではありませんが、それをイメージして試作を重ねました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. リンゴ 1個
  2. ピーカンナッツ 約40g
  3. キャラメルソース 適宜とフィリングに使う大さじ1
  4. レーズンのブランデー漬け 大さじ1強
  5. シナモン 1本
  6. ミントリーフ 1枚

作り方

  1. 1

    りんごの皮は出来るだけ薄く、クルクルとむきます。

  2. 2

    芯もくりぬいたら、塩水につけておく。りんごの数が2個以下なら、このプロセスは省略してもおっけー。

  3. 3

    キャラメルソースは市販のものでも可。今日は天使のわけまえキャラメルソースを・・・作っている間に、ピーカンナッツを丈夫な袋に入れ、ビンの底などを使ってクラッシュする

  4. 4

    キャラメルソースはじゅうぶんに冷やす。

  5. 5

    ペーパータオルで、りんごの水分をふき取り、キャラメルソースにくぐらせる。

  6. 6

    砕いたピーカンの中にさかさまにりんごを入れ、ピーカンをまぶす。***あまったピーカンとナッツは捨てないで、混ぜて合わせてそのままソースに使えます。アイスクリームのトッピングにお勧め。

  7. 7

    芯をくりぬいた部分には、レーズンのブランデー漬けをつめ、大さじ1のキャラメルソースを流し込む。

  8. 8

    180度のオーブンでまぶしたピーカンナッツがこんがり色になるまで焼く。*オーブンによって焼き時間が違うので、15分辺りから、何度かチェックしてください。

  9. 9

    シナモンと、ミントリーフを飾って出来上がり。

  10. 10

    このレシピの発想元となったキャラメルアップル・・・スーパーで、こんな感じで売られています。秋の風物詩のひとつです。

コツ・ポイント

1ポーションのレシピなので、たくさん焼くときは、分量と焼き時間を調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Munchkin's Mom
Munchkin's Mom @cook_40012973
に公開
Rhode lsland USA
全米1小さな州Little RhodyにMunchkin1~3号(三人の娘と、2匹のワンコのKiki と Teto +旦那と住んでおります。グループホームのケアスタッフとして働く兼業主婦です。
もっと読む

似たレシピ