基本のジェノワーズ

さとぴん
さとぴん @cook_40015373

お菓子作りの基本のジェノワーズです。
上手にきめ細かく作れたら、何もつけずにそのまま食べてもすごく美味しいです。

このレシピの生い立ち
ジェノワーズは、リボン状になるまで混ぜるとか色々ありますが、私が一番簡単にしっとりふんわり出来る方法を考えたらこうなりました。

基本のジェノワーズ

お菓子作りの基本のジェノワーズです。
上手にきめ細かく作れたら、何もつけずにそのまま食べてもすごく美味しいです。

このレシピの生い立ち
ジェノワーズは、リボン状になるまで混ぜるとか色々ありますが、私が一番簡単にしっとりふんわり出来る方法を考えたらこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝丸型
  1. グラニュー糖 60g
  2. 薄力粉 60g
  3. 2個
  4. バター 20g
  5. 牛乳 20cc
  6. ハンドミキサー 必要

作り方

  1. 1

    バターと牛乳は温めておく。レンジでも湯銭でもOK!卵はあらかじめ室温に戻しておく。(2~3時間前くらいから)

  2. 2

    卵と砂糖をボウルに入れて湯銭にかける。泡立て器で卵をほぐして砂糖がとけたら、きれいに洗った手で温度を確かめる。指が冷たくないと感じたら、湯銭からはずしてあわ立て開始。

  3. 3

    高速でボウルも回しながらどんどん泡立てる。泡が出てふわっとしてきたら、低速に切り替える。低速で泡立てていくと、きめが細かくしっとりした感じになる。見た目はシルク。

  4. 4

    木べらに持ち替えて、粉をふるいいれながら手早くかきまぜていく。次に温めてとかしておいたバターと牛乳をへらに伝わせながら振りまいて入れる。底からしっかりまぜる。生地はとろとろしていて正解。

  5. 5

    型に入れてから一度型を落として空気を抜くや否や速攻でオーブンに入れる。170℃で25分を目安に(これはオーブンの癖によって調節)焼く。

  6. 6

    スライスしてみる。

コツ・ポイント

焼き上がり後すぐに、型ごと上からストンと一度落として、しぼんでしまうのをふせぎます。その日よりも次の日がしっとりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとぴん
さとぴん @cook_40015373
に公開
お菓子とパンに凝ってます。(食べるのも作るのも)
もっと読む

似たレシピ