クリスマスにも☆基本のスポンジケーキ

なのはmama
なのはmama @cook_40115631

共立て法で作るジェノワーズです

ふわふわでそのまま食べても美味しいですよ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
高校生の頃に学校で教えてもらった作り方です

分量は全て自分好みの焼き上がりになるように
何度も改良しました
バターが入るので、しっとりした焼き上がりになります

クリスマスにも☆基本のスポンジケーキ

共立て法で作るジェノワーズです

ふわふわでそのまま食べても美味しいですよ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
高校生の頃に学校で教えてもらった作り方です

分量は全て自分好みの焼き上がりになるように
何度も改良しました
バターが入るので、しっとりした焼き上がりになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmの丸型一コ分
  1. 玉子 2個
  2. グラニュー糖 60g
  3. 薄力粉 50g
  4. バター 20g
  5. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に予熱をかけておいてください

  2. 2

    型にオーブンシートをしいておく

  3. 3

    バターと牛乳を同じ器に入れ、湯煎にかけてバターをとかしておく
    溶けたら湯煎から外してください

  4. 4

    ボウルに常温に戻した卵を入れ、ハンドミキサーの高速でほぐします

  5. 5

    一度に砂糖を加え、混ぜながら湯煎にかけます

  6. 6

    人肌に温まったら湯煎から外してさらに混ぜ続けてください

  7. 7

    白くもったりとした状態になるまで立ててください
    ※ハンドミキサーを持ち上げた時、ポタッと落ちるくらいまで

  8. 8

    速度を低速にし、生地全体を整える

  9. 9

    6の生地の中に、ふるった薄力粉をダマにならないように
    ゴムベラでさっくり混ぜ込んでください

  10. 10

    手早くやらないとダマになるので、十分注意する

  11. 11

    9の生地を少しだけ2に入れて、よーく馴染ませておいでください

  12. 12

    馴染ませたら9の生地に全て加え
    生地をゴムベラですくった時に、するするとリボン状に落ちていくくらいまで
    混ぜてください

  13. 13

    生地を型に流し入れ、180度で予熱をしたオーブンで
    23〜25分焼いてください

  14. 14

    焼いてます

  15. 15

    焼き上がったら、高い所から生地を落とし、型から外してください

  16. 16

    チョコクリームでデコレーション

コツ・ポイント

美味しく作るコツは、卵を良く泡立てることです
もうひとつは、バターをいれたあとによく混ぜることです
よく「泡を潰さないように」と言いますが、ある程度よくまぜることによって、きめ細かい良い生地になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なのはmama
なのはmama @cook_40115631
に公開
二児のママです。気ままにレシピ更新していきます( ˇωˇ )
もっと読む

似たレシピ