♥ ビタミンいっぱい!トマトとそら豆の豚肉炒め

heypooh @cook_40015228
肉類の中でも疲れによく効くのが、ビタミンB1を沢山含んだ豚肉です。季節の変わり目、体調を整えて乗りきりましょう!
♥ ビタミンいっぱい!トマトとそら豆の豚肉炒め
肉類の中でも疲れによく効くのが、ビタミンB1を沢山含んだ豚肉です。季節の変わり目、体調を整えて乗りきりましょう!
作り方
- 1
そら豆は茹でて皮を取る。(私は茹でるためにお湯を沸かすのが面倒なので、電子レンジに皮ごとかけます。この量ならば1分かけて様子を見て、足りないようならあと30秒くらい)
- 2
タマネギは5mmくらいの薄切り、トマトは一口大、豚肉も食べやすい大きさに切る。
- 3
フライパンにオリーブ油を引き、温まったらタマネギを炒め、豚肉も炒める。
- 4
豚肉にほぼ火が通ったらトマトを加えさっと混ぜ炒める。
- 5
塩・コショウとイタリアンハーブミックスで味を整える。
コツ・ポイント
豚肉は脂がよく乗っている方が美味しいです。(がっ、カロリーがねぇ。。。(笑))
似たレシピ
-
-
-
きのこたっぷり☆豚肉のガリバタポン酢炒め きのこたっぷり☆豚肉のガリバタポン酢炒め
エリンギと舞茸をどっさりと使って豚肉と炒めました。きのこには疲労回復効果、豚肉はビタミンB1が豊富で夏バテ予防に◎ chikappe -
【朝食】豚肉とほうれん草の味噌マヨ炒め 【朝食】豚肉とほうれん草の味噌マヨ炒め
ほうれん草や豚肉にはビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1はエネルギーを効率よく作る手助けをしてくれる栄養素です 高岡にこにこキッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17340390