とっておきのしっと~り☆シナモンスコーン

タナティー @cook_40015697
スコーンというと、フープロという人も多いのでは?でもスコーン作りって混ぜすぎないことがポイントなんですよね。手で作るほうが簡単でおいしい!シナモンはシロップで加えるので存在感あり!
とっておきのしっと~り☆シナモンスコーン
スコーンというと、フープロという人も多いのでは?でもスコーン作りって混ぜすぎないことがポイントなんですよね。手で作るほうが簡単でおいしい!シナモンはシロップで加えるので存在感あり!
作り方
- 1
バターは、1cm角に切り、冷蔵庫で冷やしておく。ボールに、薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れ軽く混ぜる。
- 2
冷蔵庫から取り出したバターを1の粉の中に入れ、粉でもみほぐすようなかんじでバターを粉に混ぜていき、そぼろ状になったら牛乳を少しずつ加える。
- 3
次にレーズンを加え、同様に混ぜる。ラム酒は軽くきるが、少し入ったほうがしっとりしておいしいので、場合によっては牛乳の量を控えるとよい。
- 4
ブラウンシュガー、シナモンに、水大さじ1を加え、よく混ぜて、レンジで20秒ほど温めシナモンシロップを作る。このとき焦げないように注意する。
- 5
4のシナモンシロップを3の生地に加え軽く混ぜる。マーブル状でかまわないので、生地に粉っぽさがなくなってきたら長方形にまとめる。このときだけ力を入れぎゅっと。厚手のビニールに入れて作業すると簡単。
- 6
生地を、ラップに包むかビニールに入れて、直径6cmの筒状にして、冷蔵庫で30分休ませる。取り出して、包丁で10等分にして、卵を表面に塗り、200度のオーブンで18分~20分焼いてでき上がり!
コツ・ポイント
焼いた翌日ぐらいからしっとりしておいしいですよ。関連レシピ(ID17340213)かりっ☆さくっ☆オートミールスコーン
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17341598