さつまいもごはん

りょんちゃん
りょんちゃん @cook_40016265

ほくほくのおいもで秋の炊き込みごはんを作ってみました。おばあちゃん直伝です。
このレシピの生い立ち
おおやさんのおばあちゃんにさつまいもをいっぱいわけてもらったので、どうやって使ったらいいの?って聞いたらさつまいもごはん教えてくれました☆

さつまいもごはん

ほくほくのおいもで秋の炊き込みごはんを作ってみました。おばあちゃん直伝です。
このレシピの生い立ち
おおやさんのおばあちゃんにさつまいもをいっぱいわけてもらったので、どうやって使ったらいいの?って聞いたらさつまいもごはん教えてくれました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. お米 2合
  2. さつまいも 中1本
  3. 大さじ1
  4. 昆布(だし用) 5センチ×5センチくらい
  5. 適量

作り方

  1. 1

    お米は洗って、普通に炊く時と同じ水加減にして、昆布をいれて、おいときます。

  2. 2

    さつまいもは皮を向いて1.5センチ角程度にコロコロに切り、水にさらします。

  3. 3

    1の中に水を切ったさつまいも、酒を入れ、塩を、お澄ましよりほんのちょっとだけ濃いかな?という位(小さじ2分の1程度?)いれます。

  4. 4

    そのまま炊飯器でいつもどおり炊きます。(炊込みメニューがある炊飯器なら、それで炊いた方が失敗がないと思います)

コツ・ポイント

お塩の分量がだいたいですみません・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りょんちゃん
りょんちゃん @cook_40016265
に公開
ボディボードが大好きな大学生です!猫2ひきかってます。
もっと読む

似たレシピ