ごはんが足りない時のお豆腐チャーハン

りえった
りえった @cook_40015761

気がついたら普段食べる量の半分しかご飯が残ってなーーいって時のお助けメニューです。
このレシピの生い立ち
参考文献:食いしんぼの健康ごはん/大久保恵子著/文化出版局(本の中では実際には小松菜入り煎り豆腐を温かいご飯に混ぜた混ぜご飯です)

ごはんが足りない時のお豆腐チャーハン

気がついたら普段食べる量の半分しかご飯が残ってなーーいって時のお助けメニューです。
このレシピの生い立ち
参考文献:食いしんぼの健康ごはん/大久保恵子著/文化出版局(本の中では実際には小松菜入り煎り豆腐を温かいご飯に混ぜた混ぜご飯です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子供1人分(?)
  1. 木綿豆腐 1/7丁くらい
  2. ご飯 茶碗半分
  3. にんじん 5グラムくらい
  4. 長ねぎ 1/4本
  5. にら 1/2本
  6. しらす干し 大さじ1
  7. 塩こしょう 少々
  8. 顆粒コンソメ 少々

作り方

  1. 1

    にんじんはみじん切り、にら、長ねぎは小口切りにしておく

  2. 2

    お豆腐はキッチンペーパーに包み水切りをしておく
    固めのお豆腐ならキッチンペーパーに包む位でOK

  3. 3

    豆腐とご飯以外の材料をフライパンで炒め、ある程度火が通ったら豆腐を崩しながら入れて更にいためる。

  4. 4

    塩コショウで味付けをし、顆粒コンソメを入れてからご飯を入れて、全体的にぱらぱらになるまで炒める
    味を見て薄い様なら塩を足しても・・・。

  5. 5

    ただの煎り豆腐なら食べない喬介もこうすると食べるのであった・・・。

  6. 6

    今回は子供のお昼ご飯用に作りましたが材料を増やせば立派に(?)大人用にもなりますよ!!

コツ・ポイント

お豆腐はしっかりと水切りをした方が水っぽくならなくていいかも、お野菜は冷蔵庫にあるもので作りました皆さんもお好きなものでつくってみてくださいね、私は小松菜やほうれん草などを入れて作る時もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえった
りえった @cook_40015761
に公開
もうすぐ大学生になる息子がいます。最近レシピUPは気が向いた時だけですが、くつれぽなどは楽しみに見させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ