カボチャの切り方-レシピのメイン写真

カボチャの切り方

白クマ
白クマ @cook_40016316

カチッとしたカボチャの煮物を作るときに
このレシピの生い立ち
仕出し屋さんの切り方を、マネしたものです。

カボチャの切り方

カチッとしたカボチャの煮物を作るときに
このレシピの生い立ち
仕出し屋さんの切り方を、マネしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一個分
  1. カボチャ 一個

作り方

  1. 1

    カボチャをタテ半分に切り、スプーンでワタをかき出します。
    食べる分をくし形に切り、残りはラップをして冷蔵庫へ。

  2. 2

    緑色を右にして、上から薄く切り落とします。
    3~4か所を落としたら、裏返して同様に。

    できの悪い水玉模様のようになります。

  3. 3

    4~6等分に切ります。

    余裕があれば、面取りをしたい角を下にして、ちまちま切り落とします。

  4. 4

    あとは、煮るなり焼くなりお好きなように。
    レンジで柔らかくした後で味付けると、楽です。

コツ・ポイント

指を切らないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白クマ
白クマ @cook_40016316
に公開
一人暮らしが3年目となりました。1年で料理1000回、おやつは適宜。クックパッドを頼って食べてゆきます。
もっと読む

似たレシピ