*きなこ*全粒粉*豆乳*のシフォンケーキ

*taama*
*taama* @cook_40015127

香ばしくてとってもふんわりした和風シフォンです。きなこと全粒粉は半々。水分は豆乳で。大豆の油分があるのでサラダ油はつかいません。あんことクリームを添えていただきます♪
このレシピの生い立ち
「きな粉が入っている」というよりは、「きな粉で出来ている」ケーキを作ってみたかったのですが、勇気がなくてまだきな粉100%では作ってみていません。今度実験してみますね。

*きなこ*全粒粉*豆乳*のシフォンケーキ

香ばしくてとってもふんわりした和風シフォンです。きなこと全粒粉は半々。水分は豆乳で。大豆の油分があるのでサラダ油はつかいません。あんことクリームを添えていただきます♪
このレシピの生い立ち
「きな粉が入っている」というよりは、「きな粉で出来ている」ケーキを作ってみたかったのですが、勇気がなくてまだきな粉100%では作ってみていません。今度実験してみますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型+α
  1. きなこ 50g
  2. 全粒粉 50g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 卵白 L玉5個
  5. 卵黄 L玉4個
  6. きび砂糖 80g
  7. 豆乳 100cc

作り方

  1. 1

    オーブンは180度になるようにしっかり予熱。
    きなこと全粒粉とベーキングパウダーをふるって置きます。

  2. 2

    卵白ときび砂糖の半量を、固い固いメレンゲにする。5分以上かけてぶりぶり飛び散るくらい固く泡立てるのがコツです。

  3. 3

    別ボウルで、卵黄ときび砂糖の半量をマヨネーズ状に泡立てる。そこへ豆乳を混ぜる。

  4. 4

    きなこを混ぜる。手動泡だて器で粉気がなくなるまで混ぜる。あまり練らない事。

  5. 5

    メレンゲの1/3量を混ぜ込む。

  6. 6

    5をメレンゲのボウルに入れて、ゴムベラでメレンゲを潰さないようにサックリ混ぜ合わせる。

  7. 7

    型に流しいれ、180℃で30分焼く。こんなにてんこ盛りにしない事。(実はこの後焼いている最中に雪崩が発生しました)焼けたら瓶等に差して、逆さにして冷ます。

コツ・ポイント

うまく生地が出来ると、17cm型にはちょっと多目の分量になります。残った生地は紙コップに入れて横っちょで焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*taama*
*taama* @cook_40015127
に公開
マレーシア人の母の影響で、東南アジア~中国のニョニャ料理に郷愁を抱くものです。10年近く吹きガラス作家をしてましたが一念発起。晴れて調理師免許を手にしました。目下レストランで修行中。将来はギャラリー併設した食堂喫茶の開業を目差してます。
もっと読む

似たレシピ