潮汁(うしおじる)

銀姐 @cook_40014691
甘エビの頭から出るだしがおいしいみそ汁です。野菜もたっぷりでかな~り幸せなお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
寿司屋に行くと潮汁がサービスで出てくることが多いです。寿司よりおいしかったりして・・・。・・・んなことないか(笑)
潮汁(うしおじる)
甘エビの頭から出るだしがおいしいみそ汁です。野菜もたっぷりでかな~り幸せなお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
寿司屋に行くと潮汁がサービスで出てくることが多いです。寿司よりおいしかったりして・・・。・・・んなことないか(笑)
作り方
- 1
鍋に水と昆布を入れておきます。大根・にんじんはいちょう切り・じゃがいもは小さめ・豆腐はさいの目・たちは一口大・長ねぎは小口切りにしておきます。
- 2
煮えにくい根野菜から火を通し、甘エビの頭・豆腐・たちを入れてひと煮立ちさせたら味噌を溶き入れます。長ねぎを散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
新鮮なエビの時に作ってください。入れる野菜は冷蔵庫の余り物でOKです。甘エビからすごーくだしが出るので、味噌は控えめにね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鯛の潮汁味噌仕立て♡包丁要らず簡単下処理 鯛の潮汁味噌仕立て♡包丁要らず簡単下処理
鯛の硬い骨も、キッチンバサミを使えば簡単に切れます。下処理さえすれば臭みも無く、美味しいお出汁の効いた潮汁が出来ます。 ぽーみゅー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17348585