潮汁(うしおじる)

銀姐
銀姐 @cook_40014691

甘エビの頭から出るだしがおいしいみそ汁です。野菜もたっぷりでかな~り幸せなお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
寿司屋に行くと潮汁がサービスで出てくることが多いです。寿司よりおいしかったりして・・・。・・・んなことないか(笑)

潮汁(うしおじる)

甘エビの頭から出るだしがおいしいみそ汁です。野菜もたっぷりでかな~り幸せなお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
寿司屋に行くと潮汁がサービスで出てくることが多いです。寿司よりおいしかったりして・・・。・・・んなことないか(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. エビの頭 16尾分
  2. じゃがいも 大1/2個
  3. にんじん 3cmくらい
  4. 大根 5cmくらい
  5. 豆腐 1/4丁
  6. たち 50g
  7. 長ねぎ 1/3本
  8. 昆布 10cm
  9. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れておきます。大根・にんじんはいちょう切り・じゃがいもは小さめ・豆腐はさいの目・たちは一口大・長ねぎは小口切りにしておきます。

  2. 2

    煮えにくい根野菜から火を通し、甘エビの頭・豆腐・たちを入れてひと煮立ちさせたら味噌を溶き入れます。長ねぎを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

新鮮なエビの時に作ってください。入れる野菜は冷蔵庫の余り物でOKです。甘エビからすごーくだしが出るので、味噌は控えめにね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ