イカの塩辛

SSNTR @cook_40016485
とにかく美味しい♪
娘たちも大好きなイカの塩辛です!
このレシピの生い立ち
イカの塩辛は主人が好きなので、イカをさばいた事の無い新婚当初はかなり頑張りました!
それも10年以上前の話…。
パスタに絡めると絶品です♪
イカの塩辛
とにかく美味しい♪
娘たちも大好きなイカの塩辛です!
このレシピの生い立ち
イカの塩辛は主人が好きなので、イカをさばいた事の無い新婚当初はかなり頑張りました!
それも10年以上前の話…。
パスタに絡めると絶品です♪
作り方
- 1
イカのワタを取り、ワタがかぶる位のタップリの量の塩で漬けて冷蔵庫へ!
- 2
身のほうは皮を剥ぐ。(半解凍で行うと、皮が剥がれやすく、作業がしやすいです)
- 3
ゲソを使う場合は、皮を剥ける所は剥いて、吸盤を取っておく。キッチンバサミを使うとやりやすいです。
- 4
皮を剥いた、大きいままの身の水分を拭き取り、冷蔵庫で乾燥。
乾燥をさせたいので、ラップは不要。 - 5
【乾燥の際】『外に干す』と教えてもらいましたが、私はキッチンペーパーを利用して、アミを使用して行いっています。
- 6
【身】①~⑤を行って、丸一日以上経った後、身を好みの長さ&太さに短冊切りにし、ゲソは好みの長さに切っておく。
- 7
【ハラワタ】⑥と同じタイミングで、塩を軽く洗い流し、水気を拭き取る。中身を箸でしごき出し、アミでこす。
- 8
⑥と⑦を合わせ、お酒、味噌、好みで塩や醤油数滴を入れてよく混ぜたら出来上がり。
2~3日後が食べ頃です♪ - 9
一日1回以上はかき混ぜるようにしてください。
コツ・ポイント
塩気はほんの少しだけ強めに作り上げた方が、味がなじんできた時に丁度良くなります。また、一日に1~2回はかき混ぜてください。時間をかけた方が、旨みが出て美味しくなります。
私の場合はゲソは使わず、身とエンペラのみで作ります。お好みでどうぞ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17351737