ペペロンチーノに使えるイタリアンペッパーオイル

要するにオリーブオイルを使って作った辣油です。これをパスタに和えるだけで簡単にペペロンチーノができてしまいます。一つ作っておくと何かと便利です。
このレシピの生い立ち
中華の辣油の作り方を見て、イタリアンにも応用できそうだと思って作ったものです。うちのキッチンには常備されています。
ペペロンチーノに使えるイタリアンペッパーオイル
要するにオリーブオイルを使って作った辣油です。これをパスタに和えるだけで簡単にペペロンチーノができてしまいます。一つ作っておくと何かと便利です。
このレシピの生い立ち
中華の辣油の作り方を見て、イタリアンにも応用できそうだと思って作ったものです。うちのキッチンには常備されています。
作り方
- 1
唐辛子の粉はあまり細か過ぎない方が良いようです。韓国産のものが甘みがでて美味しいのですが、中国産でも構いません。中華食材屋さんや上野の韓国人街で手に入ります。
- 2
唐辛子をステンレスのボールに取り、2Tbspほどの水を加えて軽くまぜておきます。湿らせておくのがポイントなのでこのステップは重要です。
- 3
ガーリックは包丁の腹で潰して皮を剥き、適当に刻んでおきます。
中華鍋にオリーブオイルを入れ、ガーリックを入れてから弱火にかけてゆっくりと香りを移します。 - 4
オリーブオイルが熱くなってガーリックが薄茶色になったらオリーブオイルをゆっくりと唐辛子の上に注ぎます。とても熱いので火傷に注意してください。
- 5
オリーブオイルが冷えてボールに触れるようになったらコーヒーフィルターなどで濾して唐辛子を取り除きます。赤い油がとれるはずです。
- 6
とれたオイルはきれいなビンなどに移して保存します。飾りに乾燥唐辛子(刻んでないもの)を1、2本入れるときれいです。
- 7
ペペロンチーノを作るときは茹であがったパスタにこのオイルを適量ふりかけてまぜるだけです。塩味が足りない時には醤油を少々。
コツ・ポイント
ペペロンチーノ以外にもちょっと辛みが欲しいときに便利です。
似たレシピ
-
-
-
☆ブロッコリーペペロンチーノ☆パスタにも ☆ブロッコリーペペロンチーノ☆パスタにも
ブロッコリーはサラダはもちろん、ペペロンチーノにして洋食のメインディッシュに添えても。。。沢山作ってパスタに和えても^^ ♡*sakura*♡ -
-
-
-
-
便利なあっさりペペロンチーノオイル 便利なあっさりペペロンチーノオイル
これがあればペペロンチーノもあっという間☆ニンニクと唐辛子を漬け込んでいるので、香りがいいです。オリーブ油で作っても◎ノンノンたん
-
-
-
その他のレシピ