チキンパエリア@シーフードミックスで

黄色の定番パエリアです。日本のレストランではあまりしませんが、現地ではレモンを絞りました。(美味しいですよ)蓋付きホットプレートでやると簡単。私はフライパンかパエリアパンでやることが多いです。具は見栄えの良い大きな貝とか海老があればですが、高いのでチキン
このレシピの生い立ち
妹とスペインに旅行に行ったとき食べたパエリアが忘れられなくて。サフランは現地の市場で買い付けしたらB級品なのかフイルムケースみたいなのにいっぱい入って500円と激安でした。
チキンパエリア@シーフードミックスで
黄色の定番パエリアです。日本のレストランではあまりしませんが、現地ではレモンを絞りました。(美味しいですよ)蓋付きホットプレートでやると簡単。私はフライパンかパエリアパンでやることが多いです。具は見栄えの良い大きな貝とか海老があればですが、高いのでチキン
このレシピの生い立ち
妹とスペインに旅行に行ったとき食べたパエリアが忘れられなくて。サフランは現地の市場で買い付けしたらB級品なのかフイルムケースみたいなのにいっぱい入って500円と激安でした。
作り方
- 1
サフランを50ccの水に漬ける。
パエリアパン(又はフライパンかホットプレート)にオリーブ油を多めに熱し、大き目のぶつ切りにした鶏肉を焦げ目がつくまで炒める。
- 2
玉ねぎはみじん切り、ピーマンは縦4割にし、シーフードミックスと一緒に①に加えて炒め、皿に取り出す。
- 3
米を洗わずに②の後に入れて根気良く米がかなり透き通るまで炒める。
- 4
③にお湯400ccと調味料、サフラン(水ごと)をすべて入れ上に②の具を綺麗に並べ蓋があれば蓋をして(蓋が無ければホイルで包んでも)弱火で20分かける。
時々様子を見ながら米が水にひたひたにつかるよう、お湯を足しながら炊く。
- 5
様子を見ながら、芯がなくなり、固めのリゾットのようになるまで炊く。最後はやや強火で水分を飛ばし、かるくおこげを作って、レモンを添えれば出来上がり♪
- 6
最後、塩コショウで味を整えたっぷりのぱせりみじん切りをかける。
サフランは風味が違うので必須かも。なければ、水の一部をトマト水煮缶に代えても赤いパエリアで、チキンに合います。
コツ・ポイント
お米はかなり根気良く炒めると芯が残りにくくなります。
おこげはあったほうが◎
毎回、微妙な火加減で食感が変わるのでハマリマス。
カラーピーマン使うと色も綺麗です♪
似たレシピ
-
-
○oお手軽 シーフードパエリヤo○ ○oお手軽 シーフードパエリヤo○
パエリヤの大きな野菜や殻付きのエビ。。食べにくいですよね。シーフードミックスを使って手軽に食べやすいパエリヤにしました。 ぴりっと -
-
-
-
-
☺ホットプレートで簡単♪お手軽パエリア☺ ☺ホットプレートで簡単♪お手軽パエリア☺
♥話題入りありがとう♥パエリア鍋がなくても、ホットプレートがあれば美味しいパエリアが簡単に☆パーティーにもオススメです♪ hirokoh -
-
その他のレシピ