手混ぜバナナブレッド

ルイマム
ルイマム @cook_40015208

手を使って、材料を混ぜ込んでいきます。
『ふわふわ』でも『しっとり』でもない、独特な食感!
黒糖、ゴールデンシロップでコクのある風味が、癖になっちゃうおいしさです。
このレシピの生い立ち
働いてたケーキ屋さんで手捏ねのパウンドを知り、手は1番の道具なんだ~・・と実感。「料理王国」のバナナブレッドをアレンジしました。

手混ぜバナナブレッド

手を使って、材料を混ぜ込んでいきます。
『ふわふわ』でも『しっとり』でもない、独特な食感!
黒糖、ゴールデンシロップでコクのある風味が、癖になっちゃうおいしさです。
このレシピの生い立ち
働いてたケーキ屋さんで手捏ねのパウンドを知り、手は1番の道具なんだ~・・と実感。「料理王国」のバナナブレッドをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×8パウンド1台
  1. バター 30g
  2. ひとつまみ
  3. 黒糖 40g
  4. 1個
  5. ゴールデンシロップ 20g
  6. きな粉 15g
  7. 強力粉 50g
  8. 薄力粉 40g
  9. BS(ベーキングソーダ) 3g
  10. シナモン 3g
  11. バナナ 200g(皮なし)
  12. 松のみ 20~30g

作り方

  1. 1

    ボールにバターを入れて、手で練る。

  2. 2

    塩、黒糖を加え混ぜ、卵を少しずつ加えながら混ぜ込む。
    ゴールデンシロップも加え混ぜる。

  3. 3

    きな粉~シナモンまでを振るい、加え混ぜる。(練らないように)

  4. 4

    バナナを手で握り潰しながら加え、松の実も加え混ぜ、紙をひいた型か、油脂を塗って強力粉をはたいた型に流し、180度で45~50分焼く。

  5. 5

    竹串をさして、生地がつかなければ焼き上がり。
    ラックで冷ます。

コツ・ポイント

黒糖は、塊の場合はレンジで10~20秒加熱するとホロホロになります。(すぐにほぐさないと、また硬くなります)
ゴールデンシロップは蜂蜜でもいいです。
松の実も、好みのナッツでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルイマム
ルイマム @cook_40015208
に公開
キッチンに立つのが一番の趣味です。2001年に出産するまでは、和菓子&ケーキ屋さんで働いてました。今も育児の合間を見てはせっせとキッチンに立ってます。よく作るのはオーブンもの。特にパンや焼き菓子が多いかな。体に優しいスィートを作っては、心おきなく毎日食べ
もっと読む

似たレシピ