お豆腐ときなこのケーキ

ぽーすけ @cook_40016796
食べた人みんなが絶賛してくれたケーキです。お豆腐と蜂蜜で時間がたたってもしっとり。優しい味の素朴なケーキです。超オススメですよっ!!
このレシピの生い立ち
お豆腐屋さんのカフェで買ったケーキに触発されました(笑)。
お豆腐ときなこのケーキ
食べた人みんなが絶賛してくれたケーキです。お豆腐と蜂蜜で時間がたたってもしっとり。優しい味の素朴なケーキです。超オススメですよっ!!
このレシピの生い立ち
お豆腐屋さんのカフェで買ったケーキに触発されました(笑)。
作り方
- 1
卵は卵黄と卵白に分ける。ハンドミキサーでまず、卵白を泡立てる。8分くらいまで泡立ったらグラニュー糖を加え、固いメレンゲになるまで泡立てる。
- 2
卵黄に蜂蜜を加え、卵白を泡立てたハンドミキサーで(この順番だと洗わなくていい)、よく泡立てる。倍量くらいになって白っぽくマヨネーズ状になったらオッケー。
- 3
2に絹ごし豆腐投入!ハンドミキサーでお豆腐が全くわからなくなるまで泡立てる。2,3分ぐらいはかかる。
- 4
3に薄力粉、きなこ、ベーキングパウダーをふるいながら加え、ヘラでさっくり混ぜる。1のメレンゲを3,4回に分けて加える。
- 5
溶かしマーガリンをヘラで散らしながら加え、手早く混ぜる。煮豆を加えざっと混ぜ、紙を敷いた型に生地を流し、180度で10分、170度で20分焼く。楊枝を刺して何もついてこなければ出来あがり。オーブンによって焼き時間は調節してください。
- 6
シュークリーム用の袋に入れて・・・
- 7
箱に入れたら、まるで売り物!
コツ・ポイント
メレンゲはしっかりと。煮豆が無ければ、甘納豆でも。きなこが苦手なら薄力粉を80gにしても美味しいです。マーガリンはバターにしても。
似たレシピ
-
-
授乳中もOK! きな粉と黒豆のケーキ 授乳中もOK! きな粉と黒豆のケーキ
しっとりとした和風のケーキ。黒糖饅頭のような和風のお味です。乳不使用☆彡ひと切れでも充分食べ応えありますよ。 にしのみやまだむ -
-
-
-
ミニミニ黒糖きなこケーキ ミニミニ黒糖きなこケーキ
胡麻ときなこが香ばしいっ!簡単なので思い立ったらすぐ出来ちゃいます。黒糖と蜂蜜の優しい甘みの素朴なケーキ。ミニマフィン型で焼いたらボヨーンと可愛くなります。トッピングの黒胡麻が何とも愛らしいと思うのですが・・・。 ぽーすけ -
ふわふわ♡お豆腐ときな粉のケーキ ふわふわ♡お豆腐ときな粉のケーキ
2014/06/25 100人 話題入り感謝です♡材料を順に混ぜていくだけのふわふわ簡単ケーキ。きな粉の香ばしい香り♪ やっちーさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17352263