☆たくあんサラダ☆

rikakohime
rikakohime @cook_40018599

マヨネーズはあまり好きじゃないんですけど、はまった味です。
このレシピの生い立ち
保育科短大時代の保育実習先で、夜勤の先生が作ってくれたサラダです。
先生元気かな~、もう結婚しただろうな~
かわいい人だったから…。
先生!今も思い出しては作ってますよ~。

☆たくあんサラダ☆

マヨネーズはあまり好きじゃないんですけど、はまった味です。
このレシピの生い立ち
保育科短大時代の保育実習先で、夜勤の先生が作ってくれたサラダです。
先生元気かな~、もう結婚しただろうな~
かわいい人だったから…。
先生!今も思い出しては作ってますよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たくあん 1本を購入したなら約1/3本
  2. レタス お好み量
  3. かいわれ大根 1/2パック
  4. きゅうり 1本~2本(お好みで)
  5. カニカマ 5本
  6. いりゴマ 適量
  7. マヨネーズ 適当(お好み量で)
  8. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    レタスは洗って水気を切る。
    手で1口サイズにちぎるか、切る。
    きゅうり、たくあんは細切りにする。
    カイワレも根を切って洗っておく。
    カニカマは裂いておく。
    たくあんは味見をしておく。
    マヨネーズと塩コショウの加減をする為。

  2. 2

    大きなボウルに1で準備した野菜・たくあん・カニカマを入れる。
    マヨネーズを適量かけて、ざくざくとあえます。
    あまりかけすぎると、ベタッとしつこくなるので、少しずつ入れて味見をしてください。

  3. 3

    たくあんが塩分控えめで甘めなら、塩コショウをお好みの味になるように、加減しながら入れてください。
    逆に塩辛いたくあんの時は、マヨネーズ、塩コショウを控えめにします。
    たくあんがおいしくない時は、化学調味料を少しかけるといいと思います。

  4. 4

    最後に、いりゴマをたっぷりかけて召しあがれ★

コツ・ポイント

ごまたっぷりが美味しいですよ。
…あ…もしかして、ごまドレッシングでも美味しいかも!!
たくあんの味見を忘れずに!たくあんの味で、調味料を加減するので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rikakohime
rikakohime @cook_40018599
に公開
99年に結婚し、2人の娘のママです。料理は特別上手くはないけど、下手でもない…と思う。共働きの両親の為に、一応子供の頃から台所に立っていたので…。でも、レパートリーは少ないです。
もっと読む

似たレシピ