懐かしの鈴カステラに挑戦!

YUKI@ぷりん
YUKI@ぷりん @cook_40017223

コロコロかわいい鈴カステラが短時間でできちゃう。かわいくラッピングしてあげるとみんな驚くよ♪市販のものよりボソボソしなくて大好評です~。
(8/18レシピ間違い訂正)
このレシピの生い立ち
カステラができたんならこれも出来るでしょ!って挑戦。
簡単だし短時間で焼けるから楽しいの。

懐かしの鈴カステラに挑戦!

コロコロかわいい鈴カステラが短時間でできちゃう。かわいくラッピングしてあげるとみんな驚くよ♪市販のものよりボソボソしなくて大好評です~。
(8/18レシピ間違い訂正)
このレシピの生い立ち
カステラができたんならこれも出来るでしょ!って挑戦。
簡単だし短時間で焼けるから楽しいの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40個分
  1. 小麦粉 300g
  2. 250g(M5個)
  3. 砂糖 200g(好みで増減)
  4. はちみつ 50cc
  5. 牛乳 50cc
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/2(3g)
  7. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    ボールに全卵と砂糖を入れてハンドミキサーでよく泡立てます。
    ミキサーを持ち上げた時に線が書けるくらいにしっかりと泡立てます。

  2. 2

    ここにはちみつ、牛乳を入れてはちみつがしっかり混ざるように更に泡立てます。

  3. 3

    小麦粉とベーキングパウダーは混ぜてよく振るい、2に入れ、ゴムベラに変えて粉がなくなるまで切るように混ぜていきます。

  4. 4

    これを絞り出し袋に詰めます。口金は丸いものがいいのですがなければつけなくても大丈夫。星型でも大丈夫。
    (絞り出し袋がなければスプーンで落としいれて焼きます。)

  5. 5

    たこ焼き器はオーブンにも入れるので木の持ち手がないものを使います。
    私のたこ焼き器は持ち手が木だったのでクルクル回してはずして使いました。

    たこ焼き器にサラダ油を塗ります。

  6. 6

    最初に煙が出るまで熱します。
    以後中火です。
    絞り出し袋から生地を絞り出します。
    膨らんでくるので7分目までにしてね。
    下に焼き網を敷いて焼くと移動が楽です。
    中火で1分~2分焼きます。

  7. 7

    楊枝で焼き色を確認してきれいな色がついていたらオーブンに移動させます。

    210度のガスオーブンに入れて3分くらい焼きます。
    楊枝をさしてみて焼けていれば取り出します。

  8. 8

    サラダ油を塗ってあるので楊枝で簡単に取り出せます。グラニュー糖をまぶして出来上がり♪

    焼きたてはふわふわ~~。
    ちょと冷めると一時だけポソポソしますが冷めてから袋に入れておくと適度にシットリして美味しくなります。

コツ・ポイント

レシピに間違いがありました。ごめんなさい。BPの量が間違っていたので訂正しました。
ガスレンジ→オーブンを繰り返すので火傷に注意。
私は焼き網を使ってコンロに乗せて焼き、オーブンに移動させたり取り出すのも焼き網を下に差し込んで使いました。
楽々移動できるから作業効率もアップするよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUKI@ぷりん
に公開
趣味はお菓子作りとガーデニング。ダイエットを忘れ、甘いもの好きの家族のため??ついつい焼いちゃうのですよ~。あぁ…また今日も懺悔と後悔…(^-^;
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ