ジャンボピーマンのツナディップ詰め-レシピのメイン写真

ジャンボピーマンのツナディップ詰め

えみぞう
えみぞう @cook_40012512

ストレスを解消するビタミンCとβカロチンが豊富だそうです。
っつーか、ダンナが超お気に入り!デス(^-^)♪
このレシピの生い立ち
毎日新聞の日曜版に載っていた、ストレス解消メニューを
あっさりめにアレンジしてみました☆
元のレシピはこってりですが、考えた方は、天才!

ジャンボピーマンのツナディップ詰め

ストレスを解消するビタミンCとβカロチンが豊富だそうです。
っつーか、ダンナが超お気に入り!デス(^-^)♪
このレシピの生い立ち
毎日新聞の日曜版に載っていた、ストレス解消メニューを
あっさりめにアレンジしてみました☆
元のレシピはこってりですが、考えた方は、天才!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジャンボピーマンパプリカも可) 2~3個
  2. ツナ缶 1缶
  3. クリームチーズ 70~80g
  4. 玉ねぎ 半分
  5. にんにく 1かけ
  6. 少々
  7. 黒胡椒 たっぷり
  8. 乾燥ハーブミックス 適量
  9. 酢(orマヨネーズ) 適量

作り方

  1. 1

    玉葱をみじん切りにし、レンジで少し熱して辛味を減らします。
    クリームチーズと混ぜ合わせ、おろしにんにくとツナを入れます。

  2. 2

    お酢・塩・乾燥ハーブミックスを適量、黒胡椒をたっぷり入れて、冷やします。

  3. 3

    ジャンボピーマンを種を抜いて6~8等分にし、出来たディップを乗せて召し上がれ! 美味しい~♪

コツ・ポイント

黄色や赤のパプリカのほうが
栄養価は高いそうですが、甘くない緑のほうが
うちでは好みですし、単価も安いです(爆)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えみぞう
えみぞう @cook_40012512
に公開
商店街沿いに引越しました。八百屋さん、肉屋さん、豆腐屋さん・・新鮮素材が美味しいので、毎日の料理がシンプルになりました♪
もっと読む

似たレシピ