あと一品♪そんな時はたたききゅうりの中華風-レシピのメイン写真

あと一品♪そんな時はたたききゅうりの中華風

ももさく。
ももさく。 @cook_40018758

この時期、冷蔵庫の半分くらいがもらい物のきゅうりで埋まってしまいます(苦笑)
毎日サラダでは飽きちゃうし、たまには中華風もいかがですか?
このレシピの生い立ち
ギョーザのたれにサラダのきゅうりを落としたのがきっかけ(苦笑)

あと一品♪そんな時はたたききゅうりの中華風

この時期、冷蔵庫の半分くらいがもらい物のきゅうりで埋まってしまいます(苦笑)
毎日サラダでは飽きちゃうし、たまには中華風もいかがですか?
このレシピの生い立ち
ギョーザのたれにサラダのきゅうりを落としたのがきっかけ(苦笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. きゅうり 1本
  2. 醤油 大さじ2
  3. お酢 大さじ1
  4. お酒 少々
  5. 豆板醤 少々(お好みで)
  6. ごま 少々
  7. 一味粉 お好みで増減。ももさく。はたっぷり!

作り方

  1. 1

    きゅうり以外の材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    きゅうりを塩擦りして、洗ってから水気をふき、麺棒などできゅうりをたたいて適当な大きさに割る。

  3. 3

    1のつけ汁に漬け込み、しばらく冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

子どもさん向けには、一味は控えめなほうがいいと思います。面倒な人は市販のギョーザのタレに1味粉振ってもOK! ももさく。は適当人間なので、材料の分量も適当です(苦笑)つけ汁は作りながら味を見て好みで仕上げて下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももさく。
ももさく。 @cook_40018758
に公開
下手の横好きなさくらです。食べることと海釣りが大好きな新米主婦☆どーにかして手を抜いてやろーと試行錯誤して、失敗する毎日です(笑)
もっと読む

似たレシピ