めちゃウマなタコライス!店には負けません

SOL*
SOL* @cook_40018714

暑くて食欲のない時でも不思議とスパイシーなものは食べれるんですよねぇ~!!そんな暑い夏にはピッタリ!沖縄生まれのタコライスはいかがですか?!
このレシピの生い立ち
私が以前働いていたラテンアメリカ食堂の味を再現してみました。
お店のと違って、おうちでも手軽に出来る材料で考えました。

めちゃウマなタコライス!店には負けません

暑くて食欲のない時でも不思議とスパイシーなものは食べれるんですよねぇ~!!そんな暑い夏にはピッタリ!沖縄生まれのタコライスはいかがですか?!
このレシピの生い立ち
私が以前働いていたラテンアメリカ食堂の味を再現してみました。
お店のと違って、おうちでも手軽に出来る材料で考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 合びき肉 230g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ニンニク 1片
  4. トマトピューレ 50cc
  5. チキンスープ(固形のものでも) 60cc
  6. クミン 小さじ2
  7. チリパウダー 小さじ1
  8. コリアンダー 小さじ1/2
  9. ウスターソース 小さじ1
  10. 塩・コショウ 適宜
  11. *トマト 1個
  12. *玉ねぎ 1/4個(入れなくても、どちらでも・・)
  13. *コリアンダー(フレッシュ) 2本くらい。好みで。
  14. *ハラペーニョ フレッシュ・ピクルス1個(なければ他の唐辛子や、カイエンペッパーで代用)
  15. *レモン 1/2個分
  16. *塩 小さじ1弱
  17. レタス ご飯が隠れる程度の量を、千切りに。
  18. チーズ チェダーを好みで。ピザ用のチーズでいいですよ。
  19. アボカド あれば適宜 さいの目に切って。

作り方

  1. 1

    まず、ひき肉(チリ)の味付けを。タマネギとニンニクのみじん切りをオリーブオイルでじっくりと炒めていく。タマネギが透明になったら、挽肉を入れる。肉の色が変わってきたら、クミン・チリパウダー・コリアンダーを入れトマトピューレも入れる。

  2. 2

    煮たってきたらチキンスープを入れ被る位の水量がいいので足りないようなら水を適量足し水気がなくなるまで弱火から中火で煮詰めていく。水気がなくなる少し前にウスターソースを隠し味として入れ味を見て塩・コショウを足す。水気がなくなれば出来上がり!

  3. 3

    今度はサルサメヒカーナを作ります!*の材料です。トマトか5mm角に切り、ハラペーニョは種を除き、みじん切りに。コリアンダーの茎はみじん切りに、葉は粗みじんにきる。合わせた材料とタマネギを混ぜ合わせ、塩をやや多めに調味する。レモン汁は好みでいいです

  4. 4

    ご飯を皿に盛りつけ、その上にレタスをご飯が隠れるように盛り、真中にひき肉をのせ、チーズをまわりに散らせて、サルサメヒカーナをかけて出来あがり!盛りつけは自由にやってください。アボカドもあれば入れてください。

  5. 5

    トマトピューレでなくても、トマトを多めに代用したり、トマトペーストやトマトホール缶などで代用できます。臨機応変に!

  6. 6

    お好みの盛り付け方で!
    アボガドが入ると更に美味しい♪具を全部かき混ぜながら召し上がれ!

コツ・ポイント

チリを作ってしまえば、後は簡単!切った材料を盛っていくだけ!
この写真ではアボカドも入れてありますが、どちらでもいいです。でも個人的にはアボカドを入れたほうが、食感とコクが出てGOO!って感じです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SOL*
SOL* @cook_40018714
に公開
ペルー人と結婚して早10年が経ち。。ペルー料理の魅力に益々はまってます。日本で馴染みの薄いペルー料理の美味しさを伝えることができればなぁ・・。日本に居ながらにして本場ペルーの味を目指したいと思い日々奮闘?!ほかに自家製酵母のパンや、お菓子作りなどの覚書がてらにレシピを載せていくつもりです♪
もっと読む

似たレシピ