山形パン(キッチンエイド使用)

テレビで見たイギリスパンのレシピを参考につくりました。
なんどかつくってみて、自分なりに配合を変えて私のパンが完成しました。
どなたにあげても喜んでもらえるパンになりました。
このレシピの生い立ち
テレビで見たパンの職人さん、パンが好きで好きでしょうがない、という風な感じの方でした。覚えやすいレシピだったので、その番組が終わったあと、すぐ作ってしまった、パンです。出来上がったパンは幸せを感じるおいしさでした。
山形パン(キッチンエイド使用)
テレビで見たイギリスパンのレシピを参考につくりました。
なんどかつくってみて、自分なりに配合を変えて私のパンが完成しました。
どなたにあげても喜んでもらえるパンになりました。
このレシピの生い立ち
テレビで見たパンの職人さん、パンが好きで好きでしょうがない、という風な感じの方でした。覚えやすいレシピだったので、その番組が終わったあと、すぐ作ってしまった、パンです。出来上がったパンは幸せを感じるおいしさでした。
作り方
- 1
キッチンエイドにイースト・砂糖・スキムミルク・塩をボウルに入れて軽く混ぜてから本体にセットします。
- 2
フックをつけて、速度2でスタートし、水を加えて15分間捏ねます。
- 3
15分たったら、やわらかくした油脂を加え10分間捏ねます。
- 4
10分たって生地に艶がでていたら取り出し、軽くまとめてオイルを塗ったボウルに入れる
- 5
ラップをかけて30度で発酵を50~60分させる
- 6
生地が2倍くらいに膨らんでいたら、パンチしてガス抜きをして、2分割にしてまるめなおしてベンチタイム。
- 7
20分たったら、生地を裏返し手で平たく伸ばし、三つ折にして軽く手で押してから、端から巻いて綴じ目をつまんでとめる
- 8
綴じ目を下にして、バターを塗った型に入れる。残りの生地も同じようにして型に入れて、濡れふきんをかぶせて最終発酵させる。
- 9
8の生地が型より1㎝くらい上まで膨らんだら(約40分)200度に予熱したオーブンで約35分焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
国産の小麦粉を使う場合は水分を少なくしたほうが、おいしく出来るような気がします。
似たレシピ
その他のレシピ