生はるまきの 簡単包み揚げ(おやつ&おつまみ)

しほまるこ♪
しほまるこ♪ @cook_40019249

春巻きの皮より、油っこさがなく、「冷めても」おいしかった^-^!

生はるまきの 簡単包み揚げ(おやつ&おつまみ)

春巻きの皮より、油っこさがなく、「冷めても」おいしかった^-^!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生春巻きの皮 4枚
  2. さつまいも 4センチ
  3. 水片栗粉 少量
  4. 少量
  5. 胡椒 少量
  6. オリーブオイル 少量

作り方

  1. 1

    生春巻きを 大きいのであれば、 3等分ににきる。(大きいまま 水にさらして 後から3等分にするほうが 楽?かも)

  2. 2

    柔らかくした「さつまいも」に味をつけ(塩・胡椒・少量のオリーブオイルをたらりかける)、 生春巻きにのっけ くるりっと巻く!(水溶き片栗粉で とめる^-^)
    両サイドが 少しくらい 隙間があっても だいじょうぶだったよ^-^!

  3. 3

    少量の油で 焼く!

    できあがり

コツ・ポイント

生春巻き」の皮が残っていたので、作ってみた^-^!これ いけます!そのまんま食べて おいしいよ。
中に入れる具は じゃがいもを つぶしたのでもいいし!ポテトサラダの残りでもいいし。

★POINTといえば、あまり 具をつめすぎないこと^-^!これだけ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しほまるこ♪
しほまるこ♪ @cook_40019249
に公開
「1人暮らしOLのぐ~たらな私」は 簡単な料理を30分以内に さっさと!作ってしまうことが ほとんどです。^-^σ(・・*)アタシの だらだらご飯日記は↓http://diary5.cgiboy.com/2/aaaaaa/
もっと読む

似たレシピ