食用菊と長芋の酢もの

waka3 @cook_40019261
我家の菜園で摘みたての食用菊を使って、サッパリとした和え物を作ってみました。
食卓の前菜としてもよし、また酒のつまみとして冷酒で一杯なんていうのも結構ですよ。
食用菊と長芋の酢もの
我家の菜園で摘みたての食用菊を使って、サッパリとした和え物を作ってみました。
食卓の前菜としてもよし、また酒のつまみとして冷酒で一杯なんていうのも結構ですよ。
作り方
- 1
菊の花芯や顎の部分を残して花びらのみを摘み取ったら、ザルに入れて水洗いしてから、しっかり水切りをしておきます
- 2
鍋の中に半分くらい水を入れ沸騰させます。 塩:一つまみ、酢:大さじに一杯を入れ、その中に水切りしておいた食用菊を入れたら手際よく5~6回箸で菊をさっと返す程度に茹でます
茹で時間は、10~15秒程度です - 3
茹であがった鍋からザルに取り、冷水で冷やします。 水切りは軽く両手で揉んで含んだ水を切ります。
見た目の綺麗さを考えるならば手で絞らずに分離機などで水気を飛ばした方が良いでしょう - 4
長いもの皮をむいて、千切りにします。 長さや厚みについては、お好きなサイズでよろしいかと思います
- 5
酢の中に砂糖等を用いて味を調え、夫々の好みに応じた二杯酢を作ります。 ボールの中に、食用菊と長芋を入れ出来上がった二杯酢を少しずつそそぎながら良く和えればこれで完成です
コツ・ポイント
茹で過ぎはシャキシャキ感がなくなりますので注意して下さい。
また、冷蔵庫で冷やしてから食べると更にサッパリとして美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お酢で元気☆長芋の酢の物 お酢で元気☆長芋の酢の物
母が昔からお酒のおつまみに作っていた1品です。大好きで今でもよく作って食べます。かつお節たっぷりがポイント!箸休めにもってこいの1品です♪ すいキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17363278