食べきりスコーン

なぼち @cook_40019537
何度かこころみて、初めてふくらんだスコーンができました。
このレシピの生い立ち
2歳の娘は、あまり粉モノが好きじゃないので、夫と二人で食べきる分量でつくりました。
元の分量はオーブンの説明書についていたレシピを参考にしています。
抜き型なんてないので、直径5.5cmの湯呑茶碗で抜き、5個できました。
食べきりスコーン
何度かこころみて、初めてふくらんだスコーンができました。
このレシピの生い立ち
2歳の娘は、あまり粉モノが好きじゃないので、夫と二人で食べきる分量でつくりました。
元の分量はオーブンの説明書についていたレシピを参考にしています。
抜き型なんてないので、直径5.5cmの湯呑茶碗で抜き、5個できました。
作り方
- 1
小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖を一緒にふるってボウルに入れ、あらかじめ細かくしておいたバターを加えて、さらさらになるまで指先ですりまぜます。
- 2
といた卵をボウルに入れてさっくり混ぜ、生地の様子を見ながら牛乳を入れてさらに混ぜます。
- 3
生地がまとまったら、麺棒でのばしてたたんで、のばしてたたんで、2cmぐらいの厚さにして、型で抜きます。
- 4
予熱しておいた180℃のオーブンで20分焼きます。
コツ・ポイント
卵は小さいものなら1個入れてしまっても。牛乳は様子を見ながら、ベトベトにならないように。全部入れなくてもいいかもしれません。
生地を麺棒でのばすとき、ラップの上から押さえると、くっつかなくて簡単です。
初めて作ったときは、じかに麺棒を置いたら、べたべたくっついてしまい、打ち粉で粉だらけになって片付が面倒でした。
似たレシピ
-
-
保存版大好きな◎さくほろスコーン 保存版大好きな◎さくほろスコーン
大好きなパン屋さんのスコーン目指し何度も改良した皆んな大絶賛のクッキーとスコーンのいいとこ取りさくほろスコーンです!♡カッキー★ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17365426