Ojou-Chanアイディア第2弾♪もぐJr.に捧ぐうなぎのケーキ寿司

もぐもぐたべる
もぐもぐたべる @cook_40017461

第2弾はケーキ寿司。ごはんにガリを混ぜるなど、Ojou-Chanアイディアが詰め込まれてます。作ってみたらもぐJr.が喜んでたくさん食べたのでタイトルはもぐJr.に捧ぐ♪
このレシピの生い立ち
メンバーのOjou-Chanさんとのおしゃべりの中で、どんどん出てくるOjou-Chanさんのアイディアを実際にもぐもぐが形にしてみました。申し訳程度ですが、もぐもぐのアレンジも入っていたりします。

Ojou-Chanアイディア第2弾♪もぐJr.に捧ぐうなぎのケーキ寿司

第2弾はケーキ寿司。ごはんにガリを混ぜるなど、Ojou-Chanアイディアが詰め込まれてます。作ってみたらもぐJr.が喜んでたくさん食べたのでタイトルはもぐJr.に捧ぐ♪
このレシピの生い立ち
メンバーのOjou-Chanさんとのおしゃべりの中で、どんどん出てくるOjou-Chanさんのアイディアを実際にもぐもぐが形にしてみました。申し訳程度ですが、もぐもぐのアレンジも入っていたりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmケーキ型1個分
  1. レトルトうなぎ 2パック
  2. 絹さや 5本
  3. 錦糸玉子 卵2個分
  4. 青紫蘇 5枚
  5. 海苔 大判1枚
  6. 寿司用ガリ みじん切り大さじ2
  7. ごはん 約茶碗4杯分
  8. 真砂(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。今回使ったのはそこが抜けるタイプのケーキ型

  2. 2

    絹さやはかために塩ゆでして、中の実をはずし、実以外は斜めに細切りにする。

  3. 3

    錦糸玉子を作る。うなぎはレトルトパックの指示に従って調理し、冷ましておく。

  4. 4

    ごはんにみじん切りにしたガリを混ぜる

  5. 5

    型にラップを敷いて、適当な大きさに切ったうなぎ1枚をきれいな面を裏にして敷き詰める

  6. 6

    その上にガリごはん

  7. 7

    4つ切りぐらいにした紫蘇の葉と錦糸玉子の1/3の量をのせ

  8. 8

    さらに残りのうなぎ1枚、ご飯を入れ

  9. 9

    キチンバサミなどで細切りにした焼海苔をのせる

  10. 10

    ラップで蓋をして、手で、しっかりと押したあと、お皿などで重石をして30分~1時間そのままにしておく。

  11. 11

    型からはずしてひっくり返してみるとこんな感じ

  12. 12

    細切りの絹さや、絹さやの実、残りの錦糸玉子、真砂で、デコレーションをして完成

コツ・ポイント

材料を全て準備すれば、あとは重ねるだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もぐもぐたべる
もぐもぐたべる @cook_40017461
に公開
アメリカ在住です。朝から晩まで5歳と2歳の子供とドタバタしてます。食べることが大好きな主人と、食べることが大好きになってもらいたい子供達のために美味しいご飯作りが毎日の目標。口ぐせは「お口の中、もぐもぐたべなさ~い!」
もっと読む

似たレシピ