にんにくのはちみつ漬け

おこおこ
おこおこ @cook_40019431

餃子とか、ステーキなどにみじん切りで使っていただくと香りが違いますよ

にんにくのはちみつ漬け

餃子とか、ステーキなどにみじん切りで使っていただくと香りが違いますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ・ニンニク 4個
  2. ・はちみつ 500gぐらい

作り方

  1. 1

    にんにくは小片に分けて、薄皮もはがし、軽く水洗いして水気を切っておく

  2. 2

    瓶は熱湯で消毒し、その中に1の小分けにしたにんにくを入れます

  3. 3

    にんにくがひたるくらに、はちみつを加える

  4. 4

    2~3ヶ月ではちみつが茶褐色になったら、食べごろです。
    ときどき瓶をゆすながら混ぜてなじませせてください

  5. 5

    にんにくも、いい感じの色になりました。にんにく料理に使うと生のにんにくを使うより味がマイルドになります

コツ・ポイント

・刺激が苦手な人は、ニンニクを蒸すか、茹でてから漬け込めばいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おこおこ
おこおこ @cook_40019431
に公開
おこ食堂のHPを立ち上げました。レシピはもちろん、みなさんが参加できる楽しいコーナーも設置しました。ぜひ、遊びにきてください。http://okosyoku.chu.jp/
もっと読む

似たレシピ