作り方
- 1
ゼラチンパウダーを2時間水で戻しておく
- 2
水400ccにゼラチンを溶かし加熱し冷ませておく
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
パプリカとハムを角切りし
- 9
かるく塩、胡椒をふって炒めておく
- 10
- 11
骨付きもも肉をさばく
- 12
内側に曲がる骨に添って出刃を入れ
- 13
関節に刃を当て
- 14
開く
- 15
開いた関節を折り
- 16
関節の回りの筋を切る
- 17
骨を包丁の腹で押さえ
- 18
引き剥がし
- 19
骨をはずす
- 20
塩茹でそら豆を冷やしておく
- 21
上部の骨と身の間に刃を入れ
- 22
- 23
筋を切り
- 24
身を開き
- 25
カットし正肉状態にする
- 26
開いて平らにのばす
- 27
一度茹でこぼし弱火でだしをとる
- 28
もも肉一枚分をFPにかけ
- 29
- 30
- 31
パプリカと鶏ひき肉を混ぜる
- 32
少し塩を加え30分程度煮て漉しておく
- 33
- 34
そら豆を混ぜ冷蔵庫で30分程度やすませておく
- 35
開いたもも肉に塩、胡椒をふって
- 36
冷やしておいたガラスープ(プルプルゼリー状)を
- 37
ミンチに混ぜ
- 38
- 39
もも肉で巻く
- 40
空気を抜いて
- 41
クッキングシートで巻く
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
タコ糸でしっかりしばり
- 47
フライパンで少し焦げ目がつく程度焼き180℃のオーブンで25分焼く
- 48
ゼラチン半量にマヨネーズを混ぜ
- 49
- 50
冷やしておく
- 51
粗熱を取り冷蔵庫で2時間冷やす
- 52
- 53
- 54
8mm程度にカットしておく
- 55
- 56
- 57
小松菜をボイルし
- 58
冷水で冷やし
- 59
水気を拭いて
- 60
型抜きする
- 61
- 62
卵も
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
目
- 69
スノーマン。
- 70
網にのせ
- 71
ゼラチンマヨネーズを
- 72
塗って冷蔵庫で冷やし(3度に分けて塗る)
- 73
- 74
- 75
- 76
残りのゼラチンを表面の艶出しに塗る
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
帽子。
- 82
完成
コツ・ポイント
ゼラチンの冷やし具合が勝負。
似たレシピ
-
-
-
-
ダイエット中に*食前に食べるスープ ダイエット中に*食前に食べるスープ
昔からダイエットというと、具だくさんのスープを食前に食べる作戦でした。ダイエットじゃなくても野菜不足のときに食べたくなります♪野菜はなんでもどうぞ。レシピは目安です。 キャラメリーナ -
-
-
クリスマスには、ウインナーでトナカイ♪ クリスマスには、ウインナーでトナカイ♪
オードブルの1品にウインナーでトナカイ♪色々参考にして、自分好みのトナカイにたどりついたので....〆(・ω・*)メモメモ リグレ★ -
-
-
-
-
ウインナーでトナカイさん☆クリスマス☆ ウインナーでトナカイさん☆クリスマス☆
毎年、この季節になると作るトナカイさんクリスマスディナーのデコにも、お弁当に入れても子供が喜ぶ♪飾り切りウインナーです oharumin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17365211